オモシロ恋愛メルマガ 前のめり事件簿 (←クリックで飛べます) フーミーさんで連載中!!!! 今週のメルマガは 50回目の記念スペシャル号で 読み応えありまくりよ!!!! File50 「赤いニット帽の男 第1話」 目次 1) 恋の手がかり食にあり 2) 暗号、ゴマ語録 3) ことわざ事件簿 4) 髭をたずねて三千里 5) ゾゾエ事件簿 6) ゴマ子とT子の始末書 7) イラスト指名手配 8) あの女、取調室 9) ゴマ子の初恋 10) ゴマ子の痛い話 -デキナイ真相- 11) ホラー風小説「悪霊の棲む家」 12) スズキくんを追え 13) ポインセチアちゃん 14) 次号の犯行予告 15) 追伸 ゴマ子の痛い話 -デキナイ真相- では今までブログでは絶対に語らなかった 恥ずかしい秘密を告白しちゃいます!! あまりにも恥ずかしい話なので あたしの事が嫌いな人は 弱み握られたくないから絶対読まないでね~ 目からウロコのオモシロ恋愛メルマガ!! お試しでこの機会に是非ご登録ください! ●ゴマブッ子オフィシャルマガジン 前のめり事件簿 コチラ から これまでご要望の多かった ガラケー でも購読いただけます。 バックナンバーも配信中です! そして!! しくじり姫、 いよいよ11日に 第1話が放送されます!! 放送日 Eテレ (NHK 教育テレビ) 4月11日(金)※木曜深夜0時20分~0時45分「#1」 お見逃しなく!!! そして、面白かったら放送中に投票してくれると嬉しいです。 詳しくは 番組公式サイト をご覧ください。 ドラマ予告のダイジェスト版は どーがステーション http://www3.nhk.or.jp/d-station/episode/shikujiri/3910/ にてご覧いただけます!! 今日もお悩みあれこれ届いてるわ!!! お悩み&タレコミはアメブロのメールか プロフィールにあるホットメールのアドレスから送ってください! ヒトリダケヨン!!! ペンネームQさん! ゴマブッ子様 いつも楽しくブログを拝見したり、 本を読ませていただいています。 今回は、ゴマブッ子様に ぜひ相談に乗っていただきたくメール致しました。 きっと多くのメールが届いている事と存じますが、 ゴマブッ子様のお目に止まれば幸いです。 ペンネームは「Q」と申します。 現在、38歳、バツ無し独身です。 子供に両親が離婚し父子家庭となり、 子育てから逃げ回る父に代わり、 祖父母や親戚に育てられ、 一般的に「複雑な家庭環境」と言われる中で育ち、 子供ながらに苦労の多い人生を送ってきました。 その中で、(詳細については割愛させていただきますが) 兄弟がいるけれど自分だけが 肉体的にも精神的にも虐待に遭ったり、 転校や家庭の事情などにより 虐めや差別などを経験してきました。 大人になり、 恋愛をするようになってからは それなりに楽しく過ごせました。 自分を好きだと言ってくれる、 自分の存在を肯定してくれる異性がいる事が 単純に嬉しかったです。 ですが、深いお付き合いになったり、 結婚を考えるようになった時に、 相手のご家族に会ったりした際に うまく立ち振る舞う事ができなかったり、 自分には無かった 「和気藹々とした家族の団欒」 に溶け込めずに気後れしてしまい、 相手のご家族から 「あなたがいくら良い子でも、 やっぱり複雑なお家の子はちょっと…。 ご両親揃ったちゃんとしたお家の子のほうがいい」 と言われたり 「片親は常識も無く意地汚いから家の財産食いつぶされる」 と言われたりで、 相手の男性も親の言いなりで、 結局 「付き合うだけならいいけど結婚は考えられない女」 という目でしか見られませんでした。 また、理解のある振りをしているけど 「弱みを握った」 と思い込んで、事あるごとに 「お前は本来まともではないんだから、 受け入れてやっている事に感謝しろ」 と家族ぐるみで支配されそうになった事もあります。 (もちろん、今となっては このような人達と家族や 親戚にならなかったのは 良かったと思っています。) 自分の事をこのような言い方をするのもどうかと思いますが、 子供の頃より、少しでも素行が悪ければ 「これだから片親の子は…」 「複雑な家の子がああなるのは仕方が無い」 という目で見られる事がどうしても嫌で、 それなりに気を使ってきました。 社会人になってからは マナーや話し方を勉強したりしたお陰か 「育ちが良さそう」 「立ち居振る舞いに品がある」 と言われるようになりました。 決して見るからに下品でだらしない事はしていません。 ですが、いくら自分が 人からどう思われるか・どう見られるか を気にしたところで、 生い立ちや家庭環境など、 自分の力だけではどうにも出来ない事への評価には 勝てないんだという事に、 何度も心が折れました。 それからしばらくは恋愛をしても 「どうせ自分が傷つくだけだから、 結婚は望んではいけない。」 「やはり最後にはご両親揃って ご家族仲の良いちゃんとした家庭の女の子の所に 行かせてあげなければいけない」 という気持ちを持ち続け、 好きになればなるほどにその気持ちが強くなり、 自分から身を引くという事を繰り返してきました。 そんな感じの異性との付き合い方をしてきましたが、 寂しさに負けた自分が弱い故に 引き起こした事だというのも理解しているつもりです。 もちろん、複雑な環境に置かれ、 苦労しながら育った方の中にも 幸せを自分で掴み取って努力されている方が 大勢いるという事も理解しているつもりです。 でも、なぜだか自分はそういう事をしてはいけない側の人間で、 常に誰かを引き立てなければいけない、 選ばれてはいけない(望んではいけない)、 自分は天秤にかけられた時に 切り捨てられる存在でいなければならない という思いから抜け出せず、 だんだんと恋愛から遠ざかって行きました。 そんな中、ある男性と出会い、 その男性を好きだと思うようになりました。 自分にとっては、 男性を好きだと思う事自体が 約5年ぶりの出来事です。 その男性はご家族とても仲が良いらしく、 ご両親やご兄弟の話を私によくしてくれます。 だからと言って家族にベッタリな訳でもなく、 親元を離れて精神的にも金銭的にも自立しています。 また、幸せな家庭で育ったせいか、 人を受け入れたり認めたりする能力に長けていて、 友達も多いようです。 私から見たら、 とても魅力的な男性だと思うのですが、 その人と仲良くなって、 もっと関係を進展させたいと思えば思うほど、 自分の人としての心の狭さを感じるようになり、 我ながらめんどくさい女だと自己嫌悪に陥ってしまいます。 (例:自分だってただの友人関係のはずなのに、 特別な感情がないと言っている 他の女友達の話を聞く事も涙が出るほど嫌だったり、 意見を求められても 「直接その友達と話せばいいのに、 どうして私にいちいち言うの?」 と面白くない気持ちになるのを耐え切れなくなったり、 我ながら何の権利もないくせに本当に鬱陶しいと思います。) 私には本当に何の権利もありません。 今こうして悩んでいることすら前のめりだと思いますが、 先日その彼が、話の流れで 「一般的には、結婚となれば、 お互いに両親揃っているほうがいいと思う」 と言っていたので、 やっぱりこの人も今まで私が関わってきたような、 複雑な家庭環境に 偏見を持つ人と同じなのかと思い悲しくなりました。 前に自分の大まかな家庭環境は話してあったので 「じゃあ、私は結婚の対象として一般的には相応しくないって事だね」 と言ったら 「あ、でも人によるよ?」 と言われ、これ以上この続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』