オモシロ恋愛メルマガ 前のめり事件簿 (←クリックで飛べます) フーミーさんで連載中!!!! 今日は水曜日!!! 4月最後のメルマガが お昼頃に配信されます!!! 今回も面白いわよ~~~っ! 大笑いしてください!! ●ゴマブッ子オフィシャルマガジン 前のめり事件簿 コチラ から これまでご要望の多かった ガラケー でも購読いただけます。 そして!! 見逃してしまったみなさん!! 第3話 裸のお姫さま http://www3.nhk.or.jp/d-station/episode/shikujiri/3945/ が公開になっております! 上のアドレスから無料で簡単に見れますので 公開終了となる前にお早目に是非、ご覧ください!!! 過去の放送動画は下記アドレスからどうぞ。 第2話 猫かぶり姫 http://www3.nhk.or.jp/d-station/episode/shikujiri/3944/ 第1話 ウサ子とカメ子 http://www3.nhk.or.jp/d-station/episode/shikujiri/3935/ 予告のダイジェスト版は ↓ http://www3.nhk.or.jp/d-station/episode/shikujiri/3910/ 残りは生放送最終投票のみ!!! 5月 2日(金) Eテレにて ※木曜深夜0時20分~0時45分「生放送」 です!!!! 今日もお悩みあれこれ届いてるわ!!! お悩み&タレコミはアメブロのメールか プロフィールにあるホットメールのアドレスから送ってください! まずはペンネームAさん! 初めまして。 ゴマブッ子歴 4年になります、 25歳 のAと申します。 数日前までは、まさか自分が ゴマブッ子様に連絡するとは思いもしませんでした。 皆様のご相談に比べたら 本当にくだらなくて笑ってしまえることで、申し訳ないです。 でも、どうか読んでいただきたいです。 ゴマブッ子様のブログや書籍で綺麗売りをし、 現在付き合って3年になる彼氏がいます。 3年間びっくりするくらい順調に付き合ってきました。 以前の私は、元彼の携帯を見てはGSP、 当然浮気されまくり。 さらに重ねてGSPで毎日喧嘩の嵐でした。 自分でも、元々感情の起伏が激しいタイプだと思っています。 元彼と別れた後、 ゴマブッ子様のブログに出会い、 綺麗売りを覚えました。 そして今の彼氏と付き合っていくうちに、 綺麗売りをしているほうが自分自身も幸せで、 彼氏とも人とも付き合いやすいんだと学びました。 前置きが長くなり申し訳ありません。 ご相談したい内容です。 それは、彼氏となかなか会えない距離で 遠距離になることが決まりました。 そんなことかよって内容ですよね。 わたしもそう思います。 それでもこの世の終わりかと思うほど、 涙がほんとにずっと止まらないんです。 世の中の遠距離恋愛してる方は どうやって生きてるのだろうとさえ思ってしまいます。 きっと今パニックになってるのだと思います。 悲劇のヒロインになりたいわけじゃないし、 むしろポジティブに考えたいのに、 次から次へと不安が来てずっと泣いてしまいます。 こんなことくらいで。 もっと強くならなくちゃいけないのに。 彼の方がずっと不安で大変になるのに。 綺麗売りは染み付いたので、 彼には号泣し続けていることは隠しています。 ポジティブに連絡し、励ましています。 でも自分の感情が抑えられず、 電車に乗っているときも歩いてるときもご飯のときも 今もずっと泣いていて、感情が爆発しています。 遠くの彼女より近くのボ・イ・ンなんでしょうか。 支離滅裂で申し訳ございません。 こんなことを相談して、甘ったれでごめんなさい。 こんな甘ったれを、 ゴマブッ子様からビシッと言っていただきたいです。 お忙しい中、一読いただき、本当にありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします。 Aさん、メールありがとうございます。 てかさ? 今からそんなにクヨクヨメソメソしても 仕方がないんじゃない? 別れる時なんて別れるのよ。 遠距離だろうが 半径5メートル以内で いつも一緒にいようが。 遠距離の心構えをするしかないんだけど これもやってみないことには分からない。 でもやるからには それなりに大変だけどさ。 恋愛体質で 常にそばに恋人がいないとダメ。 常に会ってないとダメ! なんて人は そもそも遠距離なんて無理だからさ? 離れると分かった時点で 終わりに出来る人もいるし 遠距離大丈夫と思ったけど 色々なことが重なってダメになってしまう人もいるし そばにいる人に心移りする 遠くの本命より近くのボ・・イ・ンの場合もある。 だから メソメソするくらいなら 別れたほうがいいし 3年という期間は これからも付き合いつづけるか それとも・・・ を考える時期でもあるから ここまま遠距離でダラダラするなら 続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』