彼氏が欲しいし結婚願望があるにもかかわらず「彼氏作る気ないでしょ?」「男欲しそうに見えないよ?」「恋人探してなさそうだよね」と言われてしまう女性にはある共通点がありました!そんな風に周りから思われてたらなかなか彼氏・・・できないわよね?“独り身”の呪いで詳しく解説いたします!恋愛相談を数千件ぶった斬ってきたゴマ子と絶対結婚出来ない負け犬の教祖と呼ばれながらも結婚したT子が最初から最後まで爆笑トークで繰り広げる幸せになりた人が読むべき本!!アマゾン または 書店でゲットしてね! iBooksでも電子書籍発売になりました!iPhoneの方は検索して是非どうぞ~お悩み相談&タレコミメールを送りたい方はコチラ の自己紹介にあるガイドラインを読んでからホットメール、またはアメブロのメッセージよりメールを送ってください!今日もお悩み届いてるわ!!!ペンネームH子さんから2通のメール! 1通目 2014年8月のメールぶっこ様こんばんは。30歳のH子と申します。かれこれ3年くらい前からブログを拝読しています。 今日は結婚したい彼氏についてご相談させてください。今までにもたくさん出ている話だと思いますが、今が勝負どきなのでぶっこ様のご助言をいただけると大変ありがたいです。 長文になってしまうのですが、前提として馴れ初めもお話しさせてください。 私と一歳年下の彼氏は、ちょうど2年前に共通の趣味の社会人サークルで出会いました。その頃私は彼氏いない歴3年くらいで、周りの友達にもかなり心配されて、合コンを開いてもらったり紹介してもらったりしていましたが、なかなかお互い想い合える人と巡り会えずにいました。 そんなときサークルに入ってきたのが彼でした。少しずつ話すようになるとすぐに彼に惹かれ、次は二人で話したいと思い飲みに誘いました。彼はふだん大勢でいるときは自分から積極的に輪の中心になって話す人ではないけど、二人になるとじっくりよく喋ってくれる人だということが分かりました。お互いが話題を出してお互いが話を広げるという感じで、話が終始盛り上がり本当にあっという間に時間が過ぎ去って行きました。これが「波長が合う」ということなのかなとじんわり心地よさを感じました。 そして3回目のデートで紅葉ドライブに連れて行ってもらい、私から告白してOKの返事をもらって付き合うようになりました。 お互い直してほしいところは角が立たないように伝えているし、自分で言うのもなんだけど、本当に仲良くいい関係を築けていると思います。毎週末会っていますが、大きな喧嘩はなく、もう1年9ヶ月が経ちました。 でもその間に彼から結婚を匂わす言葉は一切出ていませんし、男は結婚話を押されると引いちゃうと聞くので私からも出さないようにしていました。また、彼は他人に自分のことをあれこれ話すタイプではないので、友達が結婚について探ってくれてもすぐにかわされてほんの少しでも自分の考えを話してくれることはありません。彼の仲のいい大学時代の友達が去年何人も結婚し、その度に結婚式に行った話を聞きましたが、自分はどうとかいう話は全くなく他人事です。 私はもういい歳だし、結婚願望もあるし、サークル内カップルは何組もありますがほぼ1年くらいでみんな結婚しているので、1年経ったあたりに何かあるかなとかなり期待していました。でも、昨年の1年記念日は何もありませんでした。10月付き合い始めた記念日、11月私の誕生日、12月クリスマスと、秋から冬にかけてイベントが続くのですが、1年記念日に何もなかったので、誕生日あたりに、もう1年経ったんだしいいかなと思い、「いつ私をもらってくれるの?」と聞いてみました。(今思うと重いですね(^_^;))すると彼は「うーん、、難しいね、、」と言ったきり黙ってしまいました。「そんなんだったら逃げちゃうよ」と言うと「逃げないようにする」とは言われましたが、所詮その場しのぎの男のズルい台詞ですよね。 すごくショックで、その日は家に帰ってからボロボロ大泣きしてしまいました。 その直後、旅行嫌いの彼がおそらく歩み寄り(ご機嫌取り?)のため温泉旅行に誘ってくれて、こちらも意地を張らずに素直に喜んで計画を立て始めたのですぐに気まずさはなくなりましたが、彼から結婚について自分の考えを伝えてくれることもありませんでした。友達からは、ハッキリ結婚の意向を聞いてみて、する気がないなら次を探した方がいいと言われますが、誰でもいいから結婚したいというわけではなく彼と結婚したいと思っているので、その決断は難しいと思っています。もちろん、この歳で彼氏がいなくなるのが怖いというのもあります。 でも確かに全くその気がなかったらどうしよう…と思い、先月、「結婚する気がないなら早めに教えてね」と言ってみたら、「いや、考えてるよ」との答えが返ってきました。今まで、結婚する気が少しでもあるかどうかすら分かっていなかったので、考えているという曖昧な表現ですら私は嬉しく感じました。あまり押しすぎるのはよくないと思い、今のところはこれでよしとして我慢しましたが、早くも「そのうちっていつ!?」と聞きたい欲が増してます。 もうこっちから逆プロポーズしちゃおうかなとか、不謹慎かもしれないけどいっそのこと子どもができれば…などと考えてしまいますが、やっぱり男性は自分の言いたいタイミングがあるのかなと、思いとどまっています。 でも付き合う前のデートのお誘いも告白も私からだったので、私主導じゃなきゃ彼からは動かないかなとも思います。 ぶっこ様、男性はどういうときに結婚を意識するのでしょうか!?とりあえずクリスマス辺りまで待って、それでも何もなければさすがにハッキリと意思確認をしようと思っていますが、それまでに彼に結婚したいと思わせるように、何かできることはありますでしょうか? それとももうグズグズしないでさっさと意思確認など行動に移してしまった方がよいのでしょうか?これからの数ヶ月が勝負だと思っているので、ぶっこ様のお考えをお聞かせいただけると幸いですm(_ _)m 長文乱文失礼しました。 暑い日が続きますので、お体ご自愛ください。 2通目 2014年11月のメールぶっこ様こんばんは。8月に相談メールを送り、採用候補のお返事をいただいたH子と申します。その後少し状況が動いたのでご報告とご相談をさせてください。 つい先日、全く結婚する気が感じられない彼との2周年記念日が過ぎました。その日は休みをとって朝からディズニーシーに行きました。激混みでしたが、ファストパスやディナーのレストラン予約のおかげで効率よく回れて、本当に楽しかったです。でもプロポーズの気配は全く感じられなかったため、ディナーのときに探りを入れてみました。 彼は今会社の寮に住んでいますが、来年の3月が退寮の期限なので、「そういえば3月に寮出なきゃ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』