しくじりをことわざで学ぶ教訓的爆笑本!!!!しくじり女の座右の銘アマゾン または 書店でどうぞ!しくじりことわざの他にも巻末にはゴマ子とT子のおまけエッセイなども収録!!! そして!モテないゲイのゴマブッ子と元、負け犬の教祖T子様の実体験をベースとした怒涛の分析に当てはまったら貴女は愛されていないセ・フ・・レかも!?あるある系の爆笑&グサグサトーク!!今、たくさんの方に読まれている恋愛指南書“独り身”の呪いもご一緒にどうぞ!アマゾン または 書店でもゲットしてください! お悩み相談&タレコミメールを送りたい方はコチラ の自己紹介にあるガイドラインを読んでからホットメール、またはアメブロのメッセージよりメールを送ってください!今日もお悩み届いてるわ!!!ペンネーム、チヨさん! いつも勝手にお世話になっております。私チヨは35歳バツイチ現在34歳彼氏と同棲中です。彼とは付き合いが2年。同棲はもうすぐ1年になります。 今回の相談は綺麗売りがイマイチ理解できていない事です。綺麗売りとは我慢する事なんでしょうか。 ゴマブッ子様のブログを読み出してから出会った彼だったので綺麗売りを今まで知らなかった私は今の彼には綺麗売りを心がけて付き合い続けているつもりです。 しかし最近綺麗売り=我慢なのか?!と思うようになりました。例をあげますと…昔、同棲する前に彼が待ち合わせに遅れてきた事がありました。 私は待たされている間『着いたよー!』のメール以外送らずひたすら彼を待ちました。心の中ではすごくイライラしていました。 なぜ遅くなる理由と謝りの連絡がこないのか私はナメられてるに違いない!と思いながらも綺麗売りと唱えておりました。 昔なら5分待たされたら速攻でキレながら電話をしていましたが、相手の理由も聞かずにキレるのはやめようと自分に言い聞かせ、彼から電話がきても落ち着こうと言い聞かせておりました。 一時間後『待ち合わせ場所にもうすぐ着く。仕事終わりに職場の人に捕まって話が長引いた。』と彼から連絡があり無事に会えた時も私は、キレずに『仕事お疲れ~』といつも通りに接しました。心の中ではカナリキレてましたが。 すると普段自分から謝ることをしない彼が申し訳ないと謝り、この一時間の事を自分からベラベラと話し出しました。 正直ビックリしました。こちらがグチグチ責めなくても相手が謝ること、理由を言う事。そして笑顔で理由を聞く私は彼の中で女神に見えたに違いないと確信するくらいその日の彼は私に優しく愛が深まりました。これが綺麗売りかと実感しました。 昔なら遅刻事件はお互いの今後を左右するくらいの大事件に発展していたでしょうが、この時は私の綺麗売りで事件にならなかった。しかし私は我慢していたのです。イライラを出さないように努力したのです。 結果的に良かったと思いますが、小さい事ですが今までもイライラを出さないように努力して綺麗売りをして現在も関係がうまく続いていると思います。 これって私だけが努力していくものなのでしょうか。女ばかりが綺麗売りをするものなのでしょうか。なんだか彼はいつも自然体で私ばかりが彼に合わせているような気持ちになるのです。 彼が綺麗売りをしている感じもしませんし。そして結婚についても女からガツガツ責めると男はヒくと世の中では言いますが、女が努力をし相手から結婚と言ってもらえるまでジッと我慢しなくてはならないのでしょうか。 子供も欲しいし、結婚がしたいのです。親にもあんた達はイイ歳して責任感がないと言われ、その通りだと思います。 将来結婚を考えての同棲でしたが結婚の具体的な話はしないままお互いの両親にも会ったりお互いの実家に泊まったり、籍を入れない理由が彼にはあると思いますが聞けません。 彼に大事にされていないとか、彼が将来を全く考えてないというようには見えないのですが早くハッキリさせたいですし、これからも結婚というキーワードを出さず彼から言ってくれるのを待ちずっと綺麗売りと考えると昔の彼や前旦那には言いたい事をすぐ口に出し、喧嘩ばかりしてた私ですから不満が爆発しそうです。 綺麗売り=我慢をしなければ人と長く付き合う事は出来ないもんなんでしょうか。そもそも綺麗売りをはき違えているんでしょうか。長々とすみませんでした。読んでいただきありがとうございました。 チヨさん、メールありがとうございます。綺麗売りと我慢の違いが分からない!!って言う人、たまにいるんだけど貴女のメールを読むとその違いというか根本的な部分が分かってないなっていうのがよく分かるわね。お互いの歩み寄りはもちろん大事。だけどあんた、綺麗売りを魔法と思ってない?綺麗売りをすれば何でも望みが叶うとか思ってない?綺麗売りはもちろん最初は我慢よ。だってそれは結婚してもらうためではなく自分の考えを変え、言動を変え、行動を変え自分を変えるための努力であり幸せに近づける力を自分でつけるための努力なんだもん。相手の事を考えての行動。自分が変わることで続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』