Quantcast
Channel: ゴマブッ子オフィシャルブログ「あの女」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3119

転勤に悩む女

$
0
0

書籍第18弾ええ????まだダメ恋愛してるの?手遅れになる前に!!!一生愛される女になるための最終最強処方箋。 ゴールデンウィークは「脱・ダメ恋愛」を読んで学んでリフレッシュして幸せになりましょう!!!ダメ恋愛を料理や食材に例えながらダメ恋愛脱出して自分で幸せをつかむための秘密を丁寧に書いています。自分が変われば世界が変わる。自分が美味しくなれば人生が美味しくなる。自分を美味しくするレシピをしっかりと学んで欲しいと思います。アマゾン または書店でお求めください!ゴマブッ子の本を電子書籍でも読もう!!kindle  楽天  ヤフーブックストア  セブンネット  honto  sonyReader 紀伊國屋書店   あとiPnoneの方はiBook アプリからゴマブッ子で検索してお求めいただけます!お悩み相談&タレコミメールを送りたい方はコチラ  の自己紹介にあるガイドラインを読んでからホットメール、またはアメブロのメッセージよりメールを送ってください!お昼もお悩み届いてるわ!!!ペンネームあおいさんから2通のメール! 1通目初めまして。結婚3年目、あおいと申します。この度、恋愛相談ではないのですが、どうしたらいいのか分からなくなってしまい、ゴマブッコ様のご意見を頂戴できたらとご連絡させていただきました。お忙しい中、申し訳ありませんがお目を通して頂けますと幸いです。 この度、4月1日に主人の転勤が決まりました。私も主人も行ったことのない土地、そして、今まで毎月のように遊びに行っていたお互いの実家に帰るには、時間も交通費も掛かり、年に数えるくらいしか帰れない距離の所に転勤です。 辞令が出て、主人はすぐに今までの職場とこれからの職場にて引き継ぎをするために、行き来をすることになります。その為、引っ越しの準備はほぼ私がすることになります。 私は、正社員ではありませんが、フルタイムで仕事をしています。しかし、その仕事も辞めなければならなくなりました。主人の仕事は、以前から主人には合っていない気がして、転職をしたらと話していました。 理由は、主人から、仕事での楽しい話は聞いたことがなく、社風の悪い話、そして、上司が主人に向けて言う、罵倒の言葉を多々聞いていたからです。それでも、主人はまだ頑張りたいんだと言いました。それなら…と、私はそれ以上言いませんでした。 しかし、今回、遠くに転勤となり、せっかく慣れてきて楽しくなってきた仕事を辞めること、やっと職場の人とプライベートでも仲良くなりつつなってきたのに、お別れになること、両親と遠く離れ、悲しい思いをさせてしまうこと、色んな思いが膨らみ、涙が止まりません。それでも、主人も今の職場を離れ、新しい職場で一から始めるのだから、私ばかりが辛いんじゃないんだって分かっているんです。ハードスケジュールでの引き継ぎも、心身ともに大変だと思います。そして、いつか転勤になることも分かっていたことです。 けれど、やはり主人の仕事を応援できない私がいるんです。主人が今の仕事をやりがいをもってやっているなら、私も応援したいと思えるのかもしれません。けれど、そうではない。だから、私のこれからの人生って何なんだろう…と思ってしまいます。 3年くらいのスパンで転勤があるので、常に主人の転勤に振り回されるんだと思うと、悲しくなります。仕事は続けられない、友達が出来てもお別れしなけらばならない。この悲しい気持ち、また、主人の仕事を心から応援できないことを誰かに相談したいのですが、両親に相談すれば悲しませる。主人に言えば、単身赴任とか、もっと悪化すれば離婚へと発展してしまうかもしれません。 結婚する前から、転勤がつきものだと分かっていた。それなのに、こういう気持ちになってしまうことは、やはり私は自分のことしか考えてないのでしょうか。主人とは仲良く暮らしていたので、こんな悲しい気持ちになると思いませんでした。 私の転勤族としての覚悟が出来ていなかったという話だけなのかもしれません。ただ、黙って主人に着いて行く。これが、ゴマブッコ様が言う綺麗売りでしょうか。助けてください。お願い致します。 2通目ゴマブッコ様ご返信、ブログの採用候補、共にありがとうございま続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3119

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>