書籍第18弾幸せになりたい人は読みましょう。彼の気持ちが分からない人は読みましょう。愛されているか不安な人は読みましょう。綺麗売りが分からない人は読みましょう。結婚したい人は読みましょう。自信がない人は読みましょう。恋愛経験が少ない人は読みましょう。依存体質の人は読みましょう。彼にお金を貸してる人は読みましょう。不倫やセカンドしてる人は読みましょう。彼氏が欲しい人は読みましょう。いつもダメ恋愛を繰り返す人は読みましょう。復縁したい人は読みましょう。彼が忘れられない人は読みましょう。もう彼を忘れたい人は読みましょう。婚活で成果がでない人は読みましょう。間違った女磨きをしている人は読みましょう。友達や元カノに嫉妬してしまう人は読みましょう。最近、あの女ブログの相談が物足りない・・・かといって彼氏がいる訳ではない・・・趣味は「ワイン」「女子会」「食べ歩き」「パワスポ巡り」「シングルスバー荒らし」「ショッピング」「英会話」「お菓子作り」「ネイル」「出会った男性の名前をネットで検索」など・・・それって実は負け犬のレベルが上がり過ぎているから男が寄りつかないということに気づいてない人は読みましょう。手遅れになる前に!!!一生愛される女になるための最終最強処方箋。 「脱・ダメ恋愛」アマゾン または書店でお求めください!お悩み相談&タレコミメールを送りたい方はコチラ の自己紹介にあるガイドラインを読んでからホットメール、またはアメブロのメッセージよりメールを送ってください!今日もお悩み届いてるわ!!!ペンネームきりんさん! 1通目ゴマブッ子様いつもブログを読ませて頂いております。ペンネームは、きりん とさせてください。 今年いよいよ30歳になる、独身女です。今回は、今お付き合いをしている彼について相談させて頂きたく、メールをお送りしました。 彼とは付き合って2ヶ月程度で、その前に友達の期間が半年ほどありました。その半年の最後2ヶ月は、LINEで毎日連絡をとっていて、これはもういけるんじゃないかと私が前のめって告白をし、「自分は人を好きになるのに1年くらいはかかる人間だから、今すぐにそういう風には見れない」とフラれたので、ではもう金輪際連絡をとるのはやめましょうと言い... その数日後に彼から、やっぱり好きみたいだ、と電話で言われたのが始まりです。 その時に、でも、ちょっと気にかかる事があって、と言われ、それは私には結婚願望があるが、彼にはない、という事でした。 それなのに、付き合っていいのかなって思ってる、だから、付き合うかどうかはちょっと考えようといわれました。 その事を含め、数日後にちゃんと会って話そうという事になり、会ったのですが、その時は、結婚願望のあるなしについては全く議論をせず、付き合おう、とだけ言われました。 私も、その議論には踏み込む事ができずはい、とだけ返事をして、今に至ります。 こうして文章に書くと、ただ、穴提供してくれるやつ見つけたから付き合っちゃおう~ってノリだったのかなぁ、なんて思ったりもしますが。。 彼の周りの人の話を聞いても、彼はそういう人間ではない、と、思う事ができるような人です。今も週2~3回くらいは会っていて、付き合い自体は順調だと思っています。 でも、大抵会ったあとにLINEを送るのは私からで、恋愛の温度は私の方が高いのかな、と感じています。でも、そのLINEを送るのは、彼が私の事を最寄駅や職場まで送ってくれた後なので、送ってくれてありがとう、という感謝の気持ちは伝えなきゃな、という思いからです。 メールは自分からするな、温度を低く保て、というゴマブッ子様の理論は頭にあるのですが、この場合、綺麗売りをするとなれば、感謝の気持ちを伝えなきゃ、という思いもあり、正解がわかりません。 そして、何よりひっかかるのが、付き合う前の、結婚願望の話です。私も30になるので、そろそろ身を固めなければという気持ちがあります。 でも、ゴマブッ子様の3ない運動、そして彼の結婚願望ない発言からして結婚して!というオーラを出すのは間違いだというのはさすがに私もわかります。でも、本当に彼にその気がないのなら、早めに見切りをつけなければという思いもあります。 できれば、やっと見つけた好きな人、そして彼も私を選んでくれたのだから、このまま結婚したいと思っています。 綺麗売りを頑張ったら、彼の気持ちは結婚に向いてくれるでしょうか。その前にいつ結婚できるの!とGSPする自分も想像してしまい、幸せなのに、どこか不安定で、彼の気持ちが本当に私にあるのかすらも疑ってしまう日々で、苦しいです。 これはいっそのこと、付き合う前の結婚願望の話なんだけど!と蒸し返して、はっきりさせてしまった方が良いのかなと思ったりもします。ゴマブッ子様、こんな私をどうかぶった切ってください。よろしくお願いいたします。 2通目ゴマブッ子様ブログ採用候補のご連絡、早々に頂戴していたにも関わらずお礼が遅くなってしまい申し訳ございません。ご連絡続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』