↓クリックのご協力よろしくお願いします↓
本日もあれやこれやとぶった斬るわ???
お悩み相談&タレコミはアメブロのメールか
プロフィールにあるホットメールのアドレスから送ってね!
まずはペンネーム ミサO、アラツーさん!
こんばんは! ペンネーム ミサO、アラツーです!
近頃目に余る『アラサー』だの『アラフォー』だのという言葉、
ごま様どう思われますか
30歳代40歳代なら何だというのですか?
まるで歳を重ねている人を蔑み
罵り馬鹿にする様なこの言葉、私大嫌いです!
少なくとも私が生まれた昭和20年代にはなかった言葉です。
私が30歳代に入って
もし誰かにアラサーアラフォーなどと呼ばれたら、
その人ひっぱたきます!
誰でも、同じ速さで歳をとっていくのです。
ただ生まれた時代が早いか遅いかそれだけの差なのに。
恋愛にしろ結婚にしろ、歳を重ねた人より
若い子がモテる、選ばれるのは何故ですか???
さらに、男性より女性の方が歳に対する
世間の目が厳しいのは何故ですか?
男性で『年齢だから…』と適齢期に悩む人は少なく、
男性に対して『もうアラサー(フォー)でしょ!』と言う
周囲の人達も聞いたことがないです。
年齢はいくらでもごまかすことはできるのですから、
アラとか言われる前にさばよめばいいと思います!
童顔は生まれつきの個人差があるけど
ルックスに磨きかけて若く見られる様
若作り頑張ればいいのです!
私も常にマイナス五歳を心掛け、
お見合いパーテーでも必ずさばよんで伝えます。
27→23~22って!
年齢で人の価値を計ったり馬鹿にする様な人達には
こっちから願い下げますよ。
年齢を重ねてることを素晴らしいと尊重しあえる様な、
誠意のある誠実なお相手と恋愛を育みたいものであります。
何人(なにびと)たりとも生まれたばかりの赤ちゃんだった頃がある。
またピチピチの17歳だった頃だってあるのです。
いきなり中年になった人はいないはずです。
現在だけを見ないで、ちゃんと過去に若い頃があったことを想像して、
30代以上の人をアラサーアラフォー等と、
変な、失礼な言葉で呼ぶのはやめにしませんか。
と私は思います。
数々の疑問、ごま様、どうお考えですか?
本当のこたえ、真実をどうか教えてください。
ミサO、アラツーさん、メールありがとうございます。
貴女のペンネームに貴女の嫌いな「アラ」が入ってて吹いたけど。
(てかアラツーって二十歳前後のことよね?)
てか貴女、昭和20年代に生まれたの?????
で、今、27歳なの??????
トンちんかん子!!!!!!!
っていうか?
アラサーとかアラフォーって
女性誌とかファッション業界が作った言葉でしょ?
アラサー = 25歳から34歳
アラフォー = 35歳から44歳
とかだったかしら?
あたしは単なるオシャレ用語・流行語みたいなもんだと
認識してたけどw
普通に使ってる人が多いし、もちろん、自虐的に使ってる人もいるけど
言われて貶されてる!!!!
なんて思う人、そんなにそんなにいないんじゃない?
でもそんなに気になるなら新しい素敵言葉が登場すれば
アラサー (アラウンドサーティー)
なんてみんな使わなくなるから例えば
ズキャマラ楽しいサーティー
で
略して
ずきゃさ
を流行らせましょ?
今くるよさんの
どやさ
みたいで可愛いじゃない!!!!!
それでアラフォーなんかはさ?
井川遥とか平子理沙とか吉瀬美智子とか梨花とか
色々いるけど
思い切って
あやかりたいの牧瀬里穂的フォーティーの略で
マキセリフォー
とかにすればいいのよ!!!!!
(マキセが嫌ならナカヤマミフォーでも可)
って、あぁ、そういう問題じゃない?
罵り馬鹿にしてるとか
貴女自身が何か「年齢」に対するコンプレックスが強いように思うけど。
本当は貴女が怖いんじゃないの?
歳をとること。貴女自身も偏見を持ってない?
貴女、絶対、毎年自分の誕生日がやってくるたびに
「またひとつトシ取った!!!」
って落ち込むタイプじゃない??????
若さに嫉妬して老いに不安を感じる。
若さが全て。若いがいいと思ってる。
だから5歳も若く年齢サバ読んだりするんでしょ?
それとも自分より若い子に対抗心メラメラで
若作りしていつまでもちやほやされたい!!とか思ってる?
自分に自信持ってたらそんなことしないわよ。
歳を重ねることが素晴らしいと思うなら
逆サバで5歳年上に設定してみなさいよ!
貴女、絶対そんなことできないでしょ?
(だいたいそれだけ誤魔化したら
お突き合いはできてもお付き合いに発展した時どうするのかしらw)
自分がアラサーになったりアラフォーになることに
とてつもないコンプレックスがあったり自信がないから
馬鹿にするような言葉だって思ってるんじゃない?
貴女の言うように、みんな平等に年を取るわ?
でもみんな平等な生き方はしないの。
ラクをする人もいれば努力する人もいる。
笑う人もいれば泣く人もいる。
ポジティブな人もいればネガティブな人もいる。
確かに年齢で判断されることってたくさんあるし
女性の市場価値って20代と違って
30代に突入した途端に下がったりする!!
でも、それって
周りが馬鹿にしてるとか厳しいだけじゃなくて
自分自身が「年齢のせい」にして
現実から逃げてることも大いに関係してくるわよ。
年齢のせいだけじゃないわよ。
本人が勘違いしてることも多いんだから。
「アラサー」「アラフォー」という言葉が
人を小バカにしてるんじゃなくて
年甲斐もなく勘違いしてる人が
あらあらって思われてるだけでしょ?
被害妄想になるなんてナンセンス。
男だってそれなりに言われたりするわよ。
「結婚まだなの?」
って。
「え?彼女は?結婚は?」
って男同士でも女友達からでも適齢期ならそんな話題多いし
田舎のほうとかならそういうことってなおさらあるのでは?
要するに世間じゃまだまだ
結婚 = 常識 = 幸せ
だからみんな関心があるんでしょ?
あたしなんてゲイだからとっくに開き直ってるし
結婚なんて言われても何とも思わないけど
やっぱり、世間体が気になるゲイとかだと
「結婚はまだか」って言われると
結婚できないこと(女を愛せないこと)が
凄く心苦しいなんて話も聞くからね。
気にし過ぎて息が出来ないほど自分を苦しめないことね。
もちろん、あまりにも開き直ってたり卑屈になっては
婚期遠のきそうだけど「気になる」「気にする」っていうのは
自覚があるとか結婚を意識しているということでいいことだと思うけどね。
もう一度言うわ?
年齢を一番気にしているのは他の誰でもない貴女自身。
年齢のせいにしないこと。
年齢を重ねることを素晴らしいことと思える人と出会いたいなら
サバ読むのやめて自分に自信を持って、謙虚に素直に、
自分の生き方に後悔しないよう、周りを気にせず
いつもいつもで輝き続けてください!!!!
きっとステキな人と出会ってステキな人生になるわよ!
自分でステキにしないとね!
そして、それでも「アラ」とか言われるのが嫌だというなら
つべこべ言ってないでとっとと結婚しなさ~い!!!
次! ペンネーム ズンドコベロンチョさん。
ゴマ部つこ様こんにちは、はずめまして。
31才既婚ズンドコベロンチョと申します。
実は、このズンドコベロンチョって
なんだっけかな?と思ってメールしました。
私が若い頃テレビで見た記憶があるのですが、
ゴマ部つこ様はご存知でしょうか。
ゴマ部つこ様なら絶対知っていると思い、
思わずメールしてしまいました。
今文章書きながらズンドコベロンチョとゆうフレーズに
何度も吹き出し大変な騒ぎになってます。
子供に教えたら暇さえあれば
ズンドコベロンチョと口ずさんでいて、恥ずかしいです。
是非、このズンドコベロンチョが何なのか、解明して欲しいです。
ヒゲ棒巣探しに毎日忙しいと思いますが、宜しくお願い致します。
ズンドコベロンチョさん、メールありがとうございます。
それな!!!!!
検索すればすぐ出たわよ?
世にも奇妙な物語で放送された話で
タモリさんが最も好きな話で
脚本は北川悦吏子だと!!!!!
ウィ鬼ペディ悪情報よ!!!!!!!
てか貴女!!!!
ズンドコベロンチョだけじゃなく
ゴマ部つこ
って変換しながらメールしてる時も
絶対吹き出しそうになってたでしょ?
それを想像しながら読んだあたしの方が
恥ずかしかったわ!!!!!!
ズキャマラブヒーーーーーン!!!!
ちなみにあたしは
子供の頃、近所のお兄さんが言っていた
ポチョムキン
という響きがどうにもこうにもツボに入って
3日間思い出し笑いしつづけたわ!!!!!
嘘よ?
あらん、
エイプリルフールは明日だったわ!!!!!
はい、みんなも何故か分からないけど
ツボで吹き出してしまうフレーズとかあったら
適当にコメってね!!!!!!!!
次!! ペンネームK子さん。
ゴマブッ子さま。
初めてメールさせて頂きます。
ブログに本にとハマり早2年。
ただここ最近はブログ見るのを怠っておりました。
申し遅れました31歳独身女のK子と申します。
早速本題ですが、この度付き合って4年の
43歳(未婚・×無)の彼と別れる決意を致しました。
しかも4周年記念日に。
彼は別れたくないと言っていますが、私はもう限界です。
様々な問題(結婚、仕事、家族云々)に対して
何1つ真剣に向き合わず逃げている姿を見続け、
言い訳し続けてきている姿を見続けて、
もしこのまま結婚したら…と将来を考えた時に
私の幸せはそこにないと思ったからです。
私は何か問題が起こった時、一緒に楽しく
たちむかっていける自分の両親のような
夫婦関係を築くことが理想です。
でも、最初から一人逃げられたら…それも叶わないので。。。
ひとつひとつこれまでの出来事を丁寧に書きたいところですが、
ゴマブッ子さんがいつも言うように結局
彼にとっても私は真剣に向き合ってまで
結婚したい女ではなかったんだなと思っています。
そこで質問なのですが、まず私は彼名義の携帯を持っているため、
解約するのに彼に渡したいのです。
ただ会う必要はないと思うので送ろうと思っています。
※先日返したいと電話したら、
堂々巡りの話になったのでもう連絡はしたくないのです。
質問は過去のメール履歴は消した方が良いのかどうか?
です。
彼専用の携帯にしていたため、彼とのやり取りしか残っていません。
どちらにしたら彼の傷は深くならないかな?
とふと考えてしまいメールしました。
何も残されてないメールを見たとき、
昔のメールを読み返してしまったとき…どちらがましですか?
見るか見ないかもわかりませんが、
変に逆恨みされたら嫌なので…
一人暮らしのため自分の身は自分で守るしかないし…
変なことをする人ではないと思いますが、用心のために…
アドバイス頂けたらと思います。
知るかよ?!な内容かもわかりませんが、
お応え頂けると嬉しいです。
忙しいゴマブッ子さま、どうか身体だけはお大事に…
いつまでも応援しています。 長々失礼致しました。
K子さんからこのメールをいただいて数日。
ブログで採用する予定はなかったけど
後日談が届いたので
採用することにいたしました。
後日談をお読みください。
↓
↓
↓
こんばんは。
別れる彼に、携帯をどういう状態で返そうか
悩んでいるメールをしたK子です。
なんとその彼から先日、プロポーズされました。
しかもメールで。
もう、本当にないな~って再確認してしまいました。
「正直43年好き勝手やってきた俺が、
奥さんを養えるのか子供を育てられるのか不安だ」
って…不安に思うのはわかるけど、
私に言われても…バカ正直なんでしょうけど…
イラっとして返信もせず無視してたら2日後に更に
「大好きだ。愛してる。結婚しよう。」
ってメールがきました。
電話はありません。
家まで来た形跡もありません。
43の男がこれかぁ…と、残念でなりません。
話は変わりますが、友人でお付き合いしてる方と
別れ話をしている最中の子がいます。
その子も別れると言った途端
「好きだ。愛してる。結婚しよう。」
と言われたそうです(笑)
全く同じセリフでびっくりです。
本当に言葉だけならいくらでも言えますよね。
私も友人ももう揺らぐことなく別れることしか考えてません。
歳上だからってしっかりしてるわけじゃないんですね~。
(友人も10歳上でした)
ごまさんに報告することですっきりさせて頂いてます!
つまらない在り来たりな内容ですみません!
お目通しありがとうございました!
K子さん、メールありがとうございます!
そうね~
男って結婚に対しては逃げ腰で
なかなか責任を取りたくない生き物だけど
本当に好きな女だったら
行動してくれるし
行動する気はなかったけど
失いたくないって思った時にケジメをつけて
行動してくれるってことはあると思う。
もし、彼のことがまだ好きなら
彼が言った「結婚」のセリフが
ただ貴女を引き留めるためだけに言ったテキトウな言葉なのか
それとも
本気で結婚しようと思って言った言葉なのか
見極めたらいいと思うわ?
両親への挨拶、式場探し、指輪選び
色々やることあるから
積極的とは言わずとも行動してくれるなら
それなりに結婚する気はあると思う。
でも、まーーーったくそんな素振りを見せないなら
言葉だけなんでしょうし
貴女も
年上のクセに!年上のクセに!弱音吐くな!甘えるな!
男だったらグイグイ引っ張れ!!!!!
もう好きでもなんでもない!!
こんな男と結婚はムリ!
って気持ちがサーーーっと離れたのなら
とっととお別れになって次を探したほうがいいですわよ。
ま、メールでプロポーズってところが
本気度2%くらい
な気がして仕方ありませんけどwww
(ってか、プロポーズだと受け止めたのは貴女だけで
彼はその気もなく 結婚 って言葉を出せば
どうにかなるって思った要素が強そう)
もし貴女が心の底からダメな男だと感じるなら、
この男、結婚する気ないな?ってひしひしと感じるなら、
そして、貴女が結婚をしたいなら、
とっとと見切りつけて別れることも大切よ。
御達者で!
ちなみにプロポーズがメールで結婚した・しなかった人がいたら
是非、その状況なんかもコメントしていただけると
参考になりそうなのでよろしく♪
今日はここまで!
ではではまたね!
ちゃおぶっこ!
ふざけないで!? アマゾン
や書店にて発売!!
幸せになりたい人、結婚したい人、自信がない人、
夫婦仲良く暮らしたいは読むべし!!「しくじり姫」は
アマゾン
書店でお求めいただけます。
『女のしくじり』には白鳥などの栞のおまけ入り!
ゴマ子の爆笑しくじり体験も満載です!!
書店 や アマゾン などにてご購入いただけます。