Quantcast
Channel: ゴマブッ子オフィシャルブログ「あの女」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3119

選択する女

$
0
0
1年ぶりの新刊発売!! 女は熱しやすく、そんな女に男は冷めやすいアマゾン  や 書店で発売中!女が感情的になった時、男はこんなに冷めている!!GSPしないための感情コントロールを学ぶ本です!ヒステリックになりやすいあ るあるシチュエーションも発想の転換をして楽しい恋にしましょう! 男心が分からない人!彼が私の事を分かってくれないと嘆いている人!何故かいつもケンカしてしまう人!ケンカするほど仲がいいと本気で思っている人!私は間違った事を言ってないと思ってる人!是非、読んでみてください!女が熱しやすいポイントは男が冷めやすいポイントなんです!お悩み相談&タレコミメールを送りたい方はコチラ  の自己紹介にあるガイドラインを読んでからホットメール、またはアメブロのメッセージよりメールを送ってください!今日もお悩みあれこれ届いてるわ!!!まずはペンネームAさん! ゴマさま、時々まとめて拝見している40代のAと申します。主人が食事中もスマホゲームに没頭していてイライラします。 主人は少食かつ、偏食で日に一回しか食べなくても平気な人です。ご飯の固さにもこだわりがあり、少しでもずれると、少ししか食べてくれません。 私は少しでも沢山食べてほしいので、なるべく好むよう、食べてくれるように、レシピを調べ、自分なりに主人が食べてくれるように手間をかけたりして毎日作っているのですが、玉砕するときも多々あります。 そんな気持ちで日々の食事を用意しているのに、食事中にちょこちょこオンラインゲームをやってるのが、許せないんです。以前「一生懸命作ってるんだから、ゲームしながら食べないで欲しい」と伝えたのですが、数日後には私が横を離れたらこそこそスマホをいじりながら食べています。 また、その場で指摘すると、スマホから手を離してひとまず食べてくれますが、イライラしながらある程度たべて、残してゲームをやり始めます。私が主人のその時の気分に合っていない料理を出してしまったことは、私が悪いのかもしれませんが、こちらの過程も気付いて欲しいです。全く何とも思わない人みたいです。 食事中のマナーは育った環境で違うものだとは理解しているつもりですが、この状況に悲しくなります。私のエゴなのでしょうか?主人に私の悲しい気持ちを伝える方法があるのでしょうか?こういう場合は、どういう言動がキレイ売りだと思いますか? Aさん、メールありがとうございます。女は熱しやすく、そんな女に男は冷めやすいをきちんと読んで欲しいけど私の悲しい気持ちなんて感情的な話は伝えたところでほとんど理解されない。食事の事とゲームの事と自分の感情はきちんと切り離してそれぞれどんな伝え方が旦那にとってメリットがあるのかを考えて言わなければコソコソされるか逆ギレされるか口うるさいお母さんって思われて終わり。ミモフタモないこと言うけど食事は主人の為♪ではなく自分が食べる為に作ったら?それで旦那が食べるも食べないも好きにさせればいいのよ。食に興味ない男は何を食べさせられても感動なんてしないし感謝もしないしそういう男に一生懸命になっても理解されないわよ。偏食で食べたくないなら食べなきゃいい。食事中もプレイしていないと勝てないゲームならどうぞご自由に。というスタンスでいたほうが貴女がイライラしないで済むわよ。貴女のGSPの根源は私が一生懸命作ったのにゲームしながら食べるなんて許せない!!!ってことなんだから食事中くらい夫婦の会話を楽しみたい!作った料理を褒めてもらいたい!!と思っても旦那から頼まれたワケでもない事を無理に押しつけたところで理解されないどころかうるさいとしか思われないわよ。相手が求めないことをしても自分が求めるものは返ってこない。だったらしてほしいと頼まれるまで自分のスタンスで自分の為に料理をして好みの料理なんて作らないで嫌なら自分で飯炊けよ!!!って感覚で旦那の分は作ってたほうが貴女がイライラしないで済むのでは?発想の転換したほうがいいわよ。旦那が自分で考えないと自分で察しないと変わらないと思うので。押すより引いてみたほうがいいかも。あれっ?なんか悪い事したかな?って罪悪感持たないと今の状況ではぶつけられた感情に反発してなんでいちいち言われなきゃいけないんだよ!って思われるだけよ!お気を確かに!次! ペンネームAさん! 27歳独身女Aです。いつも楽しく拝見させていただいております。まさか自分が相談メールを送るとは!と自分でもびっくりしています。長くなりますが、読んで頂ければ幸いです。 半年間付き合っている32歳バツイチ(自営業)彼に距離を置こうと言われました。彼とは飲みに行ったお店で出会い意気投合し、1ヵ月後に交際をスタート。とても優しくしてくれ、愛情表現をしてくれ、それは幸せでした。周囲の友達にも紹介してくれ、子供がほしい、親に挨拶に行こう、など言ってくれていました。私も年齢的に結婚を意識する頃だったので、嬉しかったのですがあまり期待せず前のめらずに、そうだねーと流していました。 そんな彼は女性に対して、トラウマというか固定観念がありちょっとしたことで、女は分からないとネガティブになるところがありました。前妻のことやストーカー被害の経験があるようです。そして彼は仕事柄、休みが全くなくデートというものはご飯を食べに行くくらいであとは週末にお家でまったり、、という感じで過ごしていました。それでもお互いに居心地よく、夫婦のような存在で一緒に料理したりバカなことをしているだけでとても幸せでした。 彼女にあまりいろいろされたい人ではないので、たまに料理をしたりするくらいで尽くし過ぎないように程よく付き合っていました。それなりに楽しく過ごしてはいたのですが、仕事モードになるとネガティブになり暗くなり、もともと週に1度くらいしか連絡続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3119

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>