1年ぶりの新刊発売!! 女は熱しやすく、そんな女に男は冷めやすいアマゾン や 書店で発売中!女が感情的になった時、男はこんなに冷めている!!GSPしないための感情コントロールを学ぶ本です!いつでもどこでも気軽に読んで笑って学びたい!そんな方にゴマブッ子の本は電子書籍でもお読みいただけます。kindle 楽天 ヤフーブックストア あとiPnoneの方はiBook アプリからゴマブッ子で検索してお求めいただけます!iBOOKでも女は熱しやすく・・・・が発売中!!!!!!チェックしてみてください~お悩み相談&タレコミメールを送りたい方はコチラ の自己紹介にあるガイドラインを読んでからホットメール、またはアメブロのメッセージよりメールを送ってください!今日もお悩み届いてるわ!!!ペンネームkoさん! 10周年おめでとうございます!ブログの更新、楽しみにしております。28歳、会社員のkoと申します。 初めて相談メールを送らせていただきます。ゴマ様の存在を知ったのは1年前に立ち寄った本屋でした。 当時、6年付き合った彼となかなかプロポーズされないという理由で別れようか悩んでいた所だったので、脱ダメ恋愛というタイトルに惹かれ、購入。その中のプロポーズされたい女がまさに私だった!と気づき、猛烈に反省しました。 彼を大事にすることが結婚への近道よ、という言葉に、私、私、私!で彼の気持ちをなんにも考えていなかったと反省しました。 そして、彼を信じて、綺麗売りを少しずつ実践していったら、2年後…彼が同棲しようと言ってくれ、年内に入籍という流れになりました。 彼を信じて待っていて良かった、とゴマ様の言う通りだったと身にしみた瞬間でした。が、まだ入籍した訳ではありません。 顔合わせをして、指輪を買い、式場を抑えたりと着々と進んでいってはいますが、、、まだ入籍はしていません。なので、気は抜けないなあと身を引き締めています。 ただ、この度、1点だけ、どうしてもひっかかることがあって、ゴマ様に相談しようと思いました。それは、普段は人当たりもよく、優しい彼が急に黙ってしまう、という点です。 例えば、喧嘩をした後にということなら、理由が分かるのですが、すこし、前までテレビを見て笑い合っていたのに、なぜ、いま、急に?ということが多々あります。 家にいても外出先でも、これは急に起こり、出かけてから帰ってくるまで無言、ということがたくさんあります。 特に、外出先だとすごく困ります。 一緒に食事をしていたのに、急に黙られてしまうと、手持ち無沙汰で… こないだも訪れたファミレスで、それまでは普通に話していたのに、あ、くるかな?と思っていたら案の定…スイッチが入り、無言に…。 それからの40分間が、辛かった。 料理を持ってきてくれた店員さんにジロジロ見られ、喧嘩でもしたのかと不審な目で見られてしまいました。 結局、家に帰っても無言で、2時間ほどしたら、お風呂沸かす?と彼から話しかけてきました。あ、終わったんだな。とホッとし、そこからは普通に戻りました。 同棲する前から、無言になる、いうことは多々あったのですが、一緒に住むと、彼のこの癖?が、これほど辛いとは思わなかったです。 私は人の顔色を伺ってしまう癖があり、相手が不機嫌になると、不安になってしまうのです。 原因が分かると、謝ったり、話を聞いたり、励ましたり、状況に応じて放っておいたりということができるのですが…。 全く分からず、辛いです。 1度、彼の無言スイッチがオフになり、元に戻った時に、思い切って、ごめんね、私、なにかした?と聞いてみました。極力、責めないように自然な感じで聞いてみました。 すると、koは悪くないよ。悪いのは俺だから。と、言われました。なにが?と聞いても、彼は謝るばかりで、答えてくれませんでした。いたたまれず、それ以上は聞けませんでした。 もしかしたら、私が怖くて言えずに、ためているからなのかな?と、反省するのですが、タイミングが、なぜいま?ということばかりで、どれが嫌だったのか、さっぱり分からないのです。8年も付き合っているくせに、彼が嫌がることが分からないのは自分でも情けないし、彼に申し訳ないです。 本人が言いたくないのに、しつこく聞くのも逆効果だよなあ、と思うので聞けないまま、一体どうしてだろう…と悶々としています。 これから先の結婚生活(前のめりですが)を思うと、気が重たいです。まだ、家にいれば、彼が黙ってしまっても他に気を紛らわすものがあるので、そこまで悶々とせずにすむのですが、外出先はキツイです。なんだか、彼と外出することが憂鬱になってしまい、女友達と出かける方が気が楽です。わたしの行動が、発言が、彼を黙らせてしまうのかと思うと、申し訳なくて、すごく気を使います。 8年もたてば、会話が減ってくるのは当たり前で、空気のような存在になるのは分かるのですが、あまりにもいつもと態度が違いすぎて不安になってしまうのです。(無言スイッチが入った時の彼は、言葉も素っ気ないです。スイッチがオフになれば、普段の彼に戻るのですが…) せめて、無言になる前に、一言、欲しいよなあと思ってしまうのですが、これはわたしのワガママですよね。 こういう時の綺麗売り、どうしたらよいのでしょうか。 私が原因ではなく、仕事が原因のこともあるよう(仕事が忙しいと言っていた日に無言スイッチが入ることが多いことから判断)なので気にせず、明るく、降るまえばよいのかもしれませんが… 彼が無言になるたびに、私も辛くなり、コッソリ泣いてしまいます。 泣き顔を見せると、また彼は自分を責めるだろうと、気にしていないふりをすることが、ちょっと辛くなってしまいました。 平日は私も仕事があり、専門職で続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』