↓クリックのご協力よろしくお願いします↓
はいはーい。
本日もぶった斬りまくりよ????
まずはペンネーム栗さん。
ゴマ様
いつもゴマ様の愛あるぶったぎりを、
明日は我が身の思いで読んでおります
25歳彼氏有りOLの栗、と申します。
今日は興味深いことと私の綺麗売り失敗事件があり
ゴマ様にタレコみたくなってメールいたしました。
それは先日行われた会社の飲み会で、
たまたま席が近かった36歳のA先輩(男)から聞いたことです。
この夏、A先輩が大学からの彼女と結婚式を挙げることになり、
結婚トークで盛り上がっていました。
私「A先輩、とうとう結婚ですね!良かったですね~」
(A先輩は全然モテないようなタイプ、
少しハ…ゲ気味なのでその意味もこめて)
A「いや、今まさにマリッジブルーなんだって」
私「えっ!?(その年にもなって?)A先輩がですか?」
A「そうだよー男でもなるんだよ!」
私「いいじゃないですか!
(一生独り身になるところだったじゃないか!その年齢で!)
結婚できれば万々歳ですよ」
A「いやそれね?あーもう栗はまだまだわかってないなー!
もう他の女の子との付き合いがなくなるんだよ?もう栗とも…」
A先輩と私は知り合って2年ですが、
仕事以外で関わったことはなく、
冗談半分でそのようなことを言われました。
でも、36歳にもなってしかも全くモテない雰囲気の男性でも、
結婚前にマリッジブルーになるなんて…と衝撃でした。
ってことは、若い男のほとんどは
いざ結婚の前になると憂うつになるのか…と変換した瞬間でした。
そして、このあとから私の綺麗売り失敗事件です。
A「もう栗とも…
まあでも、栗はな~実家暮らしだからな~」
↑
よく考えれば、
「栗が独り暮らしだったらな~、
や…るだけの為に押しかけれる♪俺んちは汚さずに♪」
私「実家暮らしはやっぱりダメなんですか~?」
A「やっぱり独り暮らしする子とは違うよねー。」
そこで私は思わず力をこめて言ってしまいました。
私「私も独り暮らしして、学生のときみたいにパーっと遊びたいですー!」
すると突然A先輩が冷静になり、引き気味で一言。
A「いや…ね?(苦笑)あなた、それは
あなたにとっては実家暮らしは変な男から守るガードになるでしょ?」
ズキャマラブヒーーーーーン!!キラーーーーン☆
き、綺麗売りの説教をされた!!と我に返った私。
と同時に、尻・軽・女な発言をしてしまった、とも気づきました…。
そして、この最後の一言で2年知り合いの先輩から、
軽率な女、と思われていたのでは…と感じました。。
ゴマ様、綺麗売りとは彼氏だけにするものではなく、
自分の人生を幸せにするためにも、いつでも心がけるものですね。
栗さん、メールありがとうございます。
まぁ、なんていうか
大丈夫よ?
Aさんは、貴女のことを
尻・・軽とも軽率とも思ってないわ?
何の印象も貴女には抱いていないし
何の色気も貴女には感じてない!!!!!
残念賞!!!!
ゲラ。
でも綺麗売りは自分のため、人のため、
やって悪いコトはないから
頑張ってください!
はい、お次! ペンネームAさん。
ごまさま、
メールを送るのは2回目になります、大学3年Aと申します。
前回はお礼を言いたくてメールさせていただいたのですが、
今回は一言アドバイスいただきたく、メールしております。
携帯からで読みにくいかもしれませんが、失礼いたします。
私は大学である部活に所属しています
年に大きな大会が4つあるのですが、
今回、私たちの代(3年が幹部をやります)のミスで
2大会(地区予選と全国大会)に出場できなくなりました。
4年生にとっては最後の夏、
2年生にとっては初めてAチームでの大会参加を潰しました。
"参加費振込遅延"という初歩的なミスです。
幹部内での報告・連絡・相談をおこたったためのミスです。
何事においてもホウレンソウ大切だなと痛感いたしました。
5月の大会の後、6月8月の大会に出られず、次の大会は12月です。
私自身きのう幹部MTGで初めて知らされて、現実が受け入れられていません。
練習をしていると、このまま練習をしていれば
大会に出られるんじゃないかという気がしてなりません。
このまま練習し続けられたらいいのに、と考えてしまいます。
でも幹部として、いまは5月の大会に集中すること、
夏をどう過ごすかを一生懸命考えなくてはいけないこと、
モチベーションの維持をすること、
はわかるのですが、気持ちがついてきません。
なんのために今年頑張ろうと思ってここにいるのか、
正直脱力状態です。
もし恋愛以外で大きな挫折に出くわした方がいたら、
どのように乗り越えたか、お聞きしたいです。
そしてごまさまにもそんなことで
なにをくよくよしているのとぶったぎっていただきたいです。
よろしくお願いします。
いつも応援しています。
まだまだ寒暖の差が大きい日が続きますの
体調には気を付けてください。
Aさん、メールありがとうございます。
当事者の貴女にとっては『大きな挫折』かもしれないけど
全く関係のないあたしからみたら
それって挫折って言うのかしら????
って思ってしまったわ?
貴女だけのミスではないとはいえ厳しいこと言うようだけど
そういうミスで大会に出られないって
本当に一生懸命練習してたの?
お遊戯会レベルの部活なんじゃない?
だったら、大会に出れないくらい大した挫折じゃないわよ。
って思ってしまう。
同じことがみんなに起こった時。
挫折ってきっと思い入れだったり努力だったり目標だったり
人にとって感じ方が違うと思うけど
貴女はただ、大会に出れないことが
モチベーションの低下につながり脱力状態なのかしら?
それとも先輩や後輩に顔向けできなくて逃げたい?
はたまた、あたしの責任じゃないのに・・・
他の3年が悪いせいで!!!!って思ってる?
恋愛とスポーツは違うけど
たとえば
『結婚』が目的で『結婚』が出来ずに別れてしまったら
引きずるかもしれない。もう結婚できないかもって思ったら
婚活なんてする気にもならないかもしれないし
相手を恨んだり相手から恨まれたりすることを考えたり
もしも続いていたらと妄想して落ち込んだりしていたら
なかなか立ち直れないわよね。
ダメだったところは何がダメだったのかを分析して
気持ちを切り替えて新しい出会いを見つけたほうがいい。
あなたたちは初歩的なしくじりをした訳だけれども
だったら今後はそういうことが起こらないように
徹底したシステムを作るとか試合だけじゃなく部活のために、
そして、これから入ってくる後輩たちのために学校のためになる
経験が出来たと思って行動したらいいんじゃないかしら。
そういうことも含めてチームワークを学べるのが
部活のいいところだと思いますので。
試合に出ることがもちろん大前提で
練習に一生懸命取り組んできたとは思うけど
切り替えて新しい目標を立てて
やれることをやったらいいんじゃないかしら。
あたし、いつも書いてるけど。
現実を受け入れなさい。
自分の弱さを認めた上で自分に自信を持ちなさい。
自分を好きになりなさい。
笑って前を向きなさい。
建設的に話し合ってみなさい。
大切ことは過去じゃなくてこれからの貴女。
もしもあの時ワールドにはまらないこと。
誰かが変わることを望む前に自分が変わりなさい。
自分を幸せに出来るのは自分。
肩の力を抜いて深呼吸してみましょう。
美味しいものを食べなさい。
思い切り泣いて吐き出してスッキリしなさい。
考えすぎず、よく考えて。
これって挫折を乗り越えるためにも
役に立ったりしないかしら?
肝心なのは発想転換能力だと思います。
落ち込む暇があったら根性見せて頑張ってみてはいかが?
それってきっと貴女にとって大切な青春であり成長よ!!!!
今日はここまで!
ではではまたね!
ちゃおぶっこ!
追伸:相談者のご希望により
『くじけた女』は新しい記事に差し替え一部修正いたしました。
ドロドロサスペンス小説『怖い女』
5月18日発売。
初版は数が少ないので
アマゾン か 書店でご予約ください!!
初版限定特典は白鳥の短冊です!
全6種類のうち1枚入ってます!
お気は確か? 文庫バージョン 5月10日発売!
アマゾン でご予約ください。
ゴマ子の爆笑しくじり体験も満載です!!
書店 や アマゾン などにてご購入いただけます。