Quantcast
Channel: ゴマブッ子オフィシャルブログ「あの女」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3119

だらしない女

$
0
0
女は熱しやすく、そんな女に男は冷めやすいアマゾン  や 書店で発売中!ゴマブッ子の本は電子書籍でもお読みいただけます。kindle  楽天  ヤフーブックストア  あとiPnoneの方はiBook アプリからゴマブッ子で検索してお求めいただけます!お悩み相談&タレコミメールを送りたい方は コチラ の自己紹介にあるガイドラインを読んでからホットメール、またはアメブロのメッセージよりメールを送ってください!今日もお悩み届いております!ペンネームB子さん! ゴマブッ子さまこんにちは。29才、独身、彼氏いない歴3年になる女です。仕事は教員をしています。ゴマブッ子さまのブログは学生時代の終わりごろ出合い、最近じっくり読むようになったのですが同じような悩みがぶったぎられるのを拝見すると、自分の中のモヤモヤした思いが不思議と癒されていくのを感じます。厳しくも温かいお叱りが自分に向けられているように感じるからかもしれません。でも、残念ながら、これからお話しすることも一体何番煎じかしら?という内容なんです。 私は性・欲が強いらしく、今まで一番好きになった人はセ・フ・レでした。同期の同僚です。ある種のカリスマのような人間的魅力がある人で、飲み会後の関係から始まり、彼女のいない時期に呼び出されるお手軽都合の良い女を3年くらいやりました。(自分が転勤したり、彼に彼女ができたりして、1年くらい前に関係は切れています。)告白は3回しましたし、泣きながら1時間電話をしたり、迷惑をかけまくって、もちろん愛されずに終わりました。 それからは出会いの場に足を運んだり、知人に紹介された人に会ってみたり彼氏を作ろうと努力したのですが、デートをしてもなかなか進展せず、焦っていた頃そのセ・フ・レのことを相談していた新しい職場の同僚から性的な誘いを受けるようになりました。怒ったり、あしらったりして流していたのですが、飲み会後に結局家に入れてしまい、彼女がいることを知りつつも、性的な関係をもってしまいました。 新しいセ・フ・レからは全く優しさが感じられず、同い年とはいえ私が先輩なのに、仕事をギリギリに回してきたり、相談やお願いも冷たくあしらわれたりします。誉めてくるのは自分がそういう気分の時だけ。(勘違いさせずに目的だけ達成する辺り、この彼の方が賢いですね)だから、変な勘違いも期待もしていないつもりだし、前のセ・フ・レに感じた「どうしようもなく好き」という気持ちは薄いのですが、それでも最近職場で彼女との結婚を匂わせてくる度に胸が締め付けられるような思いに苛まれています。 私は結婚願望も強いですし、こんな仕事を選ぶくらい子どもも大好きなので、このままではダメだと自己嫌悪する日々です。結局自分が変わって、結婚相談所にでも何でも登録して彼氏をつくって結婚に至る交際をするしかないとわかってはいるのですが、どこかで彼らが突然神の啓示(信仰心があるわけではないですけど)でも受けて、私を結婚相手に選ぶのではという謎の夢を見ているのです。 本当に訳がわからないと自分でも思います。今まで色んなことを頑張ってきて報われてきたという経験があるので、プライドは山より高く、恋愛経験の乏しさや人生経験の少なさ(世間知らず)により、人間的な魅力は低い。このままでは不味いと思いながら、また誘われたら嬉々として彼らを家にいれそうな自分が怖いです。冷静なときは絶対ダメだと思えるし、所詮「好き」というきれいな言葉で飾って、性への執着をごまかしているだけなのだとわかるのに、その場になると選択を間違えてしまいます。 今度久しぶりに合コンをします。このタイミングで、自分のだらしなさをぶったぎってほしいと思い、メールをしました。職業柄もあってここまで赤裸々に相談したことはありません。ぜひ、ゴマブッ子さまに冷たい水をぶっかけて、頬をはたいてほしいのです。他人様からの言葉に頼るのも情けない話ですが、もうセ・フ・レの誘いに乗らないように、新しい出会いに前向きに臨めるように、もしゴマブッ子さまのタイミングが会えば、厳しいお言葉をお願い致します。 B子さん、メールありがとうございます。悩み相談メールです。「だら続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3119

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>