ゴマ様。何度かメールを送らさせていただいたことあります、Mと申します。採用候補のメールが届かなくても採用希望です。深刻な内容で簡単にはぶった斬れないと思いますが、前に進めるよう…ぶった斬っていただければ嬉しいです。旦那Rとのことです。旦那とは一昨年の2月末に入籍しました。仕事の移動で隣県で出会い、交際期間は5ヶ月と短い期間でした。結婚後、仕事の関係で別居していて、同居し始めたのは4月でした。その頃からすでに、価値観の違いで喧嘩もあり、(夏場に旦那がエアコンを18度にして、私がGSPしてなど。ただ、風邪何度もひいたので…妊娠もしてたので、薬も飲めないのにです。他は、遊びに行く頻度が多すぎる等、心がせまい私も悪いと思います。)が、自分の思い通りにならないと平気でバカにしたり、罵倒し、1時間でも2時間でもお前がおかしいと言い続けるようなひとでした。体調が悪く、しんどいから明日のお昼ご飯作るんなしで良い⁇と言うのも、仕事もしてないのになにがそんなにしんどいの⁇じゃあ俺もしんどいからって仕事やめて良いの?と言うようなひとでした。全部、お前の要領が悪いと言われ(そう言う理由は、そう言ったら言い返せないかららしいです。)それも全部、どこかでおかしい、と思いながらも、私が悪いのだろうと思い、誰にも相談出来ずにいました。それも私がダメだったところだと自覚はしております。6月に妊娠し、8月に地元の県が一緒だったので、転職を機に旦那の家の徒歩5分くらいのところに戻ってきました。(旦那が決めた。私の地元は旦那の地元から車で1時間程度かかります。)私は、仕事中に出血も多かったため、そのまま専業主婦になりました。12月末から1ヶ月ほど切迫早産で入院し、1月末に出産しました。産後の入院中は、母親が子育てを助産師さんから教えていただく大事な時期ですが、旦那は育休を取得してき、往復がめんどくさいという理由で病院に泊まり込み(病院に頼み込み)お酒はダメだと言われていたのに夜中に飲み、新生児が同室に居るのに窓を開け放ち寝るということをしていました。助産師さんにも旦那にも気をつかう毎日でした。そして、退院後、1ヶ月程度は実家に居るつもりでしたが、こどもが3日後に熱を出し、1週間再入院。実家にこどもが多いため、菌などが不安で生後2週間ほどで自宅に戻り、家事育児をこなしていました。旦那は泣き声がうるさいと別室で寝、家事育児を手伝うことも一切ありませんでした。一度、夜中に洗濯物を干し忘れているのを思い出し、なにもしてくれない旦那…少しくらい手伝ってくれても良いのに…けど、働いてくれてるし、働いてない私がやるの当たり前…と苛立ち、あーもう!!と言ってしまったことがあり、そこから、家事育児のダメ出しが増え、(手伝わないのに)楽しそうにしろ、愛情かけない子は死ぬとか人体実験の記事を持ち出してきて言われ、精神科にいかな離婚すると毎日脅され、旦那の母親に監視をさせ、それも私が拒むようになったら、旦那の毎日の罵倒で過呼吸になった際に旦那の実家に連れて行かれ、(旦那は家で、仕事もサボっていました。)母親が子どもを離さないので帰りたいと言ったが、うばうまでしてやったら良い。それが出来んのやったら家でもできないとまた口論。結局、納得してという形でなく、連れて帰ったらえんやろ。とキレた状態で帰ることに。そのとき母親には奪われると思ったん?笑と言われ、旦那はそんな感じと答えました。そのときから、旦那の実家に行くたびに何かあったら連絡くださいと母親が旦那に毎回言うようになりました。(旦那と母親の関係は、旦那は母親というよりひとりの尊敬できるひとと思っているとか、可愛いとか言っています。引っ越しの準備も荷解きも、新幹線で3時間かかる距離でも母親がしている等、結構なマザコン度合いだと思います。就職の相談も母親です。家もきっとそうだったんだろうな…と今思えば思います。)そして、お前には任せられんという理由で、旦那は2月末に無職になりました。家計は結婚当初から全部旦那に任せていましたが…私の両親が私の幸せのためにずっと貯めてくれていた500万と、他、収入合わせて1千万以上あったのに、たった15ヶ月で残り80万になっていました。それがわかったきっかけは、旦那はしょっちゅう自分の思い通りにならなければ家を飛び出していましたが、飛び出した際、気持ちが保てなくなり、実家に帰り、今までのこと。実は仕事をやめていること。モラハラの数々…そんな愚痴をはいたところから始まり、通帳は旦那が持っていましたが、インターネットで残高が確認できるのに登録してくれてたので、パスワードはかえられてましたが、本人なので変更し直してみれて、そこで発覚しました。他、相手の通帳も確認しましたが、一切残っていませんでした。そしてそれを追及し、離婚しないとなり、家に帰って、今までのお金の話と、今後どうするか(そのときも、やってもたん仕方ないし、夫婦なら返していくんもちゃうし、どうしたら良いかな。と言う話で、それに対し、旦那は返すと自ら言いました)その数日後、私に対する怒りと、(お金のことを追及されたこと)こどもは俺がみます。別居させてください。と威圧的に言い放ち、私がなにか言う間もなく飛び出していきました。そこから警察や児童相談所も行きましたが、結局はこちらがおかしい扱いされるのみ。(介入できる問題でなく、そうじゃないんでしょうが、連れ去られた側としてはそう感じます)弁護士さんのとこに行って引渡し求めるも、相手にこどもに対するDVがない限り却下される。却下されたら親権が不利になるからと言われ、取り返そう、話しようと実家にも行くが、一切居留守で、(母親の知人の空家に身を隠していたと後で言っています)それもやめろと言われおとなしくするしかなく、(それも、調停で、面会させてなかったのは何故か追及された旦那に、そういう気持ちはあったが、母親の情緒が不安定でこわかったのと、母親から強く希望があったらしていたと精神的におかしいとか、積極性がなくてこどもに愛情がないと調停の中で指摘され。追及されたくないからだと思いますが、お金のこと先に主張してくるなど、こどもへ愛情がない。とも言われ。性格の問題で、私は続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』