採用希望です。初めましてこんにちは。ごまぶっこさんのブログに出会い、かれこれ10年以上が経ちます。今回、初めて相談させて頂きます。よろしくお願いします。私は今年31歳で付き合って2年になる婚約者がいます。彼は6歳年上で、婚活パーティーで出会い、彼から告白されて、結婚を前提として下さいと伝えてお付き合いが始まりました。付き合ってからは、実家暮らしだった私の家に毎回片道20キロかけて車で送り迎えをしてくれて、ご飯はいつも彼が奢ってくれて、付き合って数ヶ月後にどこに住むかと言う話も出て正直私は有頂天になっていました。付き合って半年後、私の両親が彼に会いたいと言って四人で食事をした事があります。彼は、指輪欲しいよね?周りもみんな結婚しているだろうし、次は君の番だからね、と言いながらもプロポーズは無く、コロナの時期がやってきました。結婚前提で付き合ってきたので、私達は簡単在住ですが、彼の実家にも挨拶に行きたいと私が言い、彼は地元が地方だから、関東の人が来るだけで親に拒まれる…と言った理由でなかなか挨拶の日程を組んでくれませんでした。それでも私は彼の事が好きでした。親からは、あんたの事結婚する程好きじゃないだろうから別れなさいと、30手前で結婚の話が進まない娘を見てやきもきしたのか、私も親からのプレッシャーに耐えられず彼を責めてしまう日が続きました。そんな状態で付き合って一年半が経ち、私が結婚するかしないか、あと一ヶ月で決めて欲しいと言いました。彼はその言葉で、私を解放させてあげなければならないと感じたようで、その一ヶ月の間に地元である地方(新潟)の転職の話を進め、今の会社にも退職願いを伝えてしまいました。私は、自分が一ヶ月で決めて欲しいと言ったにも関わらずいざとなったら別れる覚悟ができず、行かないで欲しい、別れないで欲しい、私が悪かったと泣きつきました。結局彼は、今の会社に残る事に決め、そして今年の3月に彼の両親に挨拶に行くこともできました。彼は長男で妹が二人います。実家は事業を営んでおり、現在はたたんでしまったようですが、家だけでも残したい、両親の介護はいずれは自分がやらなければならないと結婚した後のことを悩み、私と3回程別れだ事があります。いずれも1日で復縁していました。また、ゴールデンウィーク前に私の両親へ再度挨拶をしましたが、彼がやっぱり結婚に不安になってしまい、別れようと言われました。私は泣きながら両親に伝え、両親も激怒。彼はいつも通り私と復縁できると思ったようで別れた後も連絡を取っていましたが、私にその気が無いのが分かり、慌てて両親にも謝罪をしてなんとか結婚の許しを貰いました。婚姻届もお互い記入済みですが、ここでハプニングが。入籍日を演技の良い日にしようと話し5月の大安の日に決めていました。前日に彼から、出張になったと何も悪びれも無く言われました。私はショックで、彼を責めてしまいました。すごく縁起の良い日だったので、私一人だ役所に提出に行くと言うと、二人で出しに行きたいと断られましたが、それもまだ入籍をしたくないんじゃないか?と考えてしまいます。その日から、LINEの返事も遅くなり、彼からの連絡も途絶えました。3日振りに連絡が取れた日に私が謝ると、気にしなくて良いと言われましたが、明らかに彼からの連絡が減りました。次の入籍日の話し合いも振ってくれません。大安の日なんて、いくらでもあるじゃないかと言われます。婚約指輪も買ってあると言われましたが、入籍の日に渡す、と言われました。本当に買ってあるからどうかも分かりません。婚姻届にサインした後でも、油断は出来ないと言うわけでしょうか。不安になって、つい追いLINEや電話を自分からしてしまいます。彼が結婚を躊躇ってるように思えます。私はこのまましばらく彼の様子を見守るべきでしょうか。ご意見をお聞かせください、よろしくお願いします。-----続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』