『元カレの呪縛』 ズルズル引きずっている女、未練タラタラな女どもへ。 元カレを引きずってるなんてノンノンノン! 早く成仏させなさい!!!!!! スッキリ報告、続々届いてるわよっ!!!!! お早目に アマゾン か 書店でお求めください。 うっほほーーーーいっ!今日もモリモリぶった斬るわよ!!!! お悩み&タレコミはアメブロのメールか プロフィールにあるホットメールのアドレスから送ってね! それではまずは男性の相談者、ペンネームL男さん! いつもブログを読ませてもらってます。 多くの悩める女性の相談を毎日ぶった切りいつもお疲れ様です。 そんな中、こんな相談はご迷惑かもしれませんが、 誰かに聞いてもらいたいと言うワガママから送らせてもらいます。 僕は34歳の男性です。 過去にGPSする女性とお付き合いしていた経験があり、 ちょっとした事ですぐ女性とのお付き合いを 重たく感じてしまうようになりました。 その時の経験を簡単にお話すると、 とにかく泣く子でした。 自分のわがままが通らないと泣き、 仕事で上手く行かない、体調が悪いなど、 バイオリズムの低くなる時は必ずと言っていいほど泣いて、 それを慰めるやりとりを多くしましたが、 流石に疲れてしまい、こちらから別れを切り出しました。 別れを切り出した後もスッキリとは行かず、 しばらく電話やメール、自宅に来られるなどありましたが、 大きな事にはならず、どうにか終わった恋愛でした。 それからしばらくして、 facebookで友人の友人とやりとりをするようになりました。 お相手は44歳と年上でしたけど、 投稿にコメントしたり、趣味が合った事もあってメールなんかもして、 半年くらいの間SNSでやりとりを続け、電話でも話すようになり、 今年のお正月に会う事になりました。 相手は山口で僕は奈良と遠距離ではあったのですが、 実際会って、食事をしたりする中で気持ちも惹かれて付き合う事に。 お正月の3日間は楽しく過ごせて、 相手を見送る時なども、しばらく会えないんだなぁーと思うと、 とても寂しい気持ちになり、 自分でも相手の事を好きなんだなって実感出来てました。 遠距離が前提のお付き合いなので、毎日会う事は出来ないけど、 メールしたり、夜は電話したり、やりとりは出来るから、それを糧に、 次会える日まで頑張ろう!って言う気持ちでした。 ですが、毎日「さみしい」「早く会いたい」と相手に言われる事が、 徐々に苦痛になってきました。 お互い大人だし、仕事もあるし、休みも合わない時が多いので、 簡単に会う事が出来ないのは自分も相手も理解してて、 その上でお付き合いを始めたモノと自分は思っていたのですが、 お相手の方は違ったのかもしれません。 「なんか今日は不安なの」 「ねぇ私の事好き?」 そう聞かれて、「好きだよ」と答えるのが徐々に自分の中で疑問になり、 ホントに僕は相手の人の事が好きなのかな?と、 自信が無くなってきました。 今の正直な気持ちは相手の人を重たく思い始めていて、 好きとか愛してるって言う気持ちがもう分からないです。 嫌いかって聞かれたら嫌いではないのですが、 今どこが好きかって聞かれたら、良く分からなくなりました。 価値観が似てて、一緒に居て楽しかったから。 趣味も合って、同じ事して楽しめたから。 だから好きだなーって思えていた気持ちがなんか無くなってしまって。。 よく恋してる自分に酔ってるみたいな事がありますけど、 僕もそうだったのかもしれないと思います。 女性側からしたら、そんな些細な事で・・ と思われるかもしれませんが、それでも重たく感じてしまい、 気持ちが引いてしまった自分がいます。 今後のお付き合いをどうして行けばいいかが分からなくなり、 取り繕って関係を続けて行くか、それとも終わらせるべきか悩んでます。 もしくはまた好きだなって思えるようになるのかな・・・とか。 嫌いになった訳でも、喧嘩した訳でもなく、 ただ相手を好きって自信を持って 思えなくなってるのはもう終わりでしょうか? ぐじぐじうだうだと男らしくない相談だと思いますが、 誰かに話したい気持ちだったので ゴマブッ子様に読んで頂けるだけで嬉しいです。 とにかく今は気持ちを整理してみようと思ってます。 長文・駄文で申し訳ありません。 L男さん、メールありがとうございます。 男性からの相談ね!!!過去の経験がトラウマになってるのと 恋愛に慣れてなかったり自分の気持ちと相手の気持ちに 大きく差があり過ぎる時にはよくある話なので簡単に書くわ? その「重い」と思ってしまう気持ちはね。 恋に恋していただけっていうのもあるけど 単純に相手の女性の気持ちのほうが大きいコトに気づいて ウッ!!ムリ!!同じだけの気持ちを返せない!! なんでそんなにメールの返信欲しがったり 好きだって言わせようとするの!!!! メールをすぐに返信したくない・・・好きって言えない・・・ そんな自分が悪いコトをしているような気持ちになって 重い、逃げたい、無理、好きじゃないかも、、、別れたい!!! みたいになってるんだと思います。 例えばよ?キミ、考えてみて? キミは高校1年生です。 入学したばかりだけど目指す大学もあります。 でも勉強ばかりじゃつまらないから 部活にも入ろうかなって軽い気持ちで 弱小チームだと聞いていたテニス部に入部することにしました。 和気藹々と楽しめるだろう・・・そんな風に思っていたの。 1年生なのでもちろんコートで玉拾いをしていたら 突然コーチがやってきて 「そこの1年!!おまえ、才能があるな!次の試合に出ろ!!!」 って言い出したのよ!! ちょっと待て!! って普通はなるわよね? 今まで、テニスの経験はゼロ!! 玉拾いしていただけなのに 才能があるってなに??? 俺の何を分かってそんなこと言ってるの??? っていうか、先輩が嫉妬の目で見てる!! 俺が試合に出るってことは 先輩の誰かが試合に出れないってこと??? どうしよう・・・ テニスなんて経験したことないのに・・・ 試合になんか出て負けたらどうしよう・・・ いやだ~ こんなに期待されてもプレッシャー 逃げたい・・・ やめたい・・・ 行きたくない・・・ って普通はなるわよね。 今のキミもそんなカンジなんじゃない? そりゃさ?スゲー自信家だったり前向きだったりしたら 「ありがとうございます!!! 期待に応えられるようがんばって練習します!!」 ってその状況すら楽しめて結果はどうであれ プラスに捉えられるけど なかなかそうはイカナイわよね。 コーチ、何言ったんだ? 俺の気持ちも実力も知りもしないで・・・ってなっちゃうものね。 キミもそんな気持ちなんじゃない? 「さみしい」 「早く会いたい」 「なんか今日は不安なの」 「ねぇ私の事好き?」 って聞かれるたびに 「ねぇ、それしかないの? 仕事したり友達と遊んだり家族を大切にしたり そんな毎日の中でゆっくり恋愛も育んでみようって 思っていたのにそんなに求められても 勝手に不安がられて何かを期待されても 俺の何を分かってるっていうの!!! そんなこと言われても俺、責任取れないよ!!」 くらいに思えてきてるんじゃない? 相手が44歳という年齢もあって最初は 責任なんて考えずに「軽い気持ちの恋」のはずだったのに次第に 結婚とか期待されてる?めいた責任を感じはじめてしまったのでは? キミは人生を楽しみたい。 学生生活を勉強や友達や部活やバイトで過ごすみたいに。 その中で恋もしてみたくなった。テニス部という部活を見つけたように。 でもまだ分からないんだよね。 テニス部に入部したというドキドキ。恋人が出来たというドキドキ。 だけどテニスで試合に出てもしかしたらプロにでもなって 生涯愛し続けることが出来るスポーツになるか なんてまだ分からない。 この女性を本当に好きなのか・・・ この先ずっと好きでいられるか自信がなくなってしまったのよね。 だったら、キミが考えることって ①期待されるって実は素敵なこと。 これだけ想ってくれるなら幸せなんじゃないだろうか。 もう少し、続けてみたら関係が変わるかもしれない。と思って続けてみる。 ②無理だよ~ダメだよ~と思いながらも 部活は辞められないしコーチに意見することも出来ず 我慢しながら部活に通い・・・ 気づいてください!俺にはそんな才能ないって そっちから手放してください! と彼女からフってくれるのを祈ること。 ③話し合ってみる。 自分はまだそこまでの気持ちになっていない。 でもこの関係はもう少し続けたいと思う。 ゆっくりじゃだめですか?と問いかけてみる。 もちろん話をきちんと聞いてくれる場合もあるし 酷い!私はこんなに好きなのに!結婚もしたい!無責任すぎる!! と逆上される可能性もある。 ④相手に変に期待させてしまうのも申し訳ないし 色々合わないと思うから見切りをつけるためにも これ以上続けるのは自信がない・・・ 気持ちに応えられない・・・ごめん。と言って別れる。 何で!!私にはあなたが必要なの! お願い!別れるなんて言わないで!! 悪い所があったらなおすから! まだはじまったばかり続けてみなきゃ分からないじゃない! とすがりつかれる可能性はある。 ⑤距離を置きたいと言う・・・または何も言わずに逃げ出すように 音信不通になって自然消滅を狙う。 どうしたの!何かあったの?心配だから連絡ください! としつこくされる可能性はある。 で、キミはどうしたい? 恋愛って不思議なもので お互いが100の気持ちからスタートして どちらかの気持ちが99になってしまったから じゃー別れようかっていうものでもなくて 気持ちは30くらいだったけど 相手が80の気持ちで好きでいてくれるから とりあえず付き合ってみようかって思ったら 自分のほうが80の気持ちになって でも相手は50くらいの気持ちになってしまったから 逆に不安だ!みたいになることもあるし ずっと同じバランスで付き合い続けるって難しいし そこに重点を置いてしまうとどうしても 重い、軽い、の関係になってしまうのよね。 何を重視したいのか。 そう簡単に答えが出るものでもないけど考えすぎず、よく考えてみてください。 ちなみに、相手は本当に 「責任」プレッシャーかけてる場合もあるけど 実は「頑張ります」って言葉を期待してるだけのコーチのように 彼女は特に何も考えず「俺もさみ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』