↓クリックのご協力よろしくお願いします↓
ニャッハハーン。
今日は別に
男!男!男!が欲しい!!!
と騒いでいるあたしみたいな女が登場する記事ではありません。
とりあえず
怖い女
5月18日発売でーす!
ご予約は 書店 か アマゾン にて!
初版は白鳥の短冊がついてます!
お気は確か?文庫バージョンも5月10日に出ます。
特典はついてませんが是非チェックしてください。
アマゾンでの予約は コチラ から。
ってな訳で!!!
まずはペンネームJさん
こんにちは。
初めまして。海外在住のJと申します。
ゴマブッ子様のブログに出逢って以来、大ファンです。
成田空港でも本を購入したりして国に持ち帰って
日本人の友達にひろめています(笑)。
今日はどうでも良い事なので
すーっと流し読みして頂いて結構なのですが、
ひとつだけゴマブッ子様に聞きたい事がありメールさせて頂きました。
私は5年程前に過酷なトレーニングを重ね、
GSP女子学園を無事に卒業し今は
とても穏やかで幸せな結婚生活を送っています。
で、どうでも良い事なのかもしれませんが、
最近(今年に入り特に)昔の自分のような
GSP男子に多々遭遇しているのです!
GSP男子が周りに急増している感があり
私はそういう方のお話を自らの経験上
理解して話を聞いてはいるのですが、
男子達は全く私の言う事も聞かずに前のめっています。
性は違えど昔の私を見ているようで痛々しいくらいです笑
24時間連絡がなかっただけで彼女本人のみならず
彼女の友達にまで連絡をしてしまう前のめり。
うざいと言われているのに無理矢理連絡し続けて
彼女に縁を切られたら、なんでなんで~とわめくGSP男。
ちょっと距離を置こうと言われているのに
職場に花を贈ろうかとか言っちゃっている・・・などなど。
(上記皆様日本人でございます)
正直、いままでGSPは女がするものと思っていたのですが、
そうでもないものなのでしょうか?
ゴマブッ子様の周りにもいらっしゃいますか?
先日友達にそうとは知らずGSP男クンを紹介してしまい、
「なんで紹介したのか?」
なんて友達に言われる大失敗もしてしまいました。
ブログの意図(あの女)とはちょいと外れてしまうのですが、
ゴマブッ子様にぜひ聞いてみたいと思ってメールしました。
怖い女、楽しみにしています~!
Jさん、メールありがとうございます。
そうねぇ、これをそのままぶった斬ると
あの女ブログじゃなくてあの男ブログになっちゃうわね~
てか!!!
いるいる、普通に前のめりの男っているわよ。
でもあたし、前のめり男って出会ったことない!!!
なんで????
って思ったら
あたしが前のめりだったからだわ? ゲラ。
あれよね?
男ってフラれると引きずったりするし追いかけるのが好きだから
追いかけても追いかけても手に入らない女に酔ったりもするし
あと、自分のレベルより上のレベルの女が相手だと
やっぱり前のめったりするもんなんじゃない?
単純に、ストーカー体質で依存心や執着心が強く
束縛したい、俺以外の男と付き合うなんて許せない!
俺のモノにしたい!俺がフラれるなんてそんなバカな!!
とかそういうプライドとかもあるかもしれないし、
あと、ほら。
付き合う時って『好きだ!好きだ!』って猛烈にアプローチすると
女のほうが
『最初は好きじゃなかったのに スキって何度も言われてる間に
好きになっちゃってたのー』
みたいなのがいるじゃない?
それで、同じようにガンガンいけば
何とかなるって思ってしまうとかもありそう。
それと、恋愛経験が少ない男や
女に慣れてない男とかも前のめる。
ま、前のめりってさ?
好きのバランスが違うとそうなることが多いから
そういうのも
可愛い~
って思えないとただの
恐怖
なのよね。
追いかけてる時と追われてる時では
なかなかわかり合えないものよねw
はい、オチもないので、次!
ペンネームOさん。
こんばんは。
毎晩ゴマブッ子様のブログを楽しみにしております、Oと申します。
たくさんの相談メールが届いていると思いますが、
良かったら私もブった切っていただきたいです。
私は25歳で、約2年お付き合いしている27歳の彼氏がいます。
私が18歳の頃に大学で知り合いました。
それから仲のいい先輩後輩として数年たち、
気づけば2人で出かけることが増え、
お互い告白もなく、付き合うという形でした。
2人共めんどくさがりな所がありあまり干渉し合わず、
喧嘩もなく平和な関係です。
なのですが、私は3月に仕事を辞め、
この4月から引越し転職してから彼の態度が変わったのです。
それまでは車で1時間離れたところに住んでいたのですが、
私の家から彼の職場まで徒歩15分程の距離だった為、
月に2回ほど仕事帰りに外で会う。
連絡も週に3、4回程度でした。
引越した先は電車で2時間程の距離。
車だと高速を使っても1時間半はかかります。
彼はそもそもめんどくさがりなので、
休みに車は出さない人です。
引越してからと言うもの、毎日連絡がきます。
そして、『すき』や『会いたい』、『次の休みに行く』など
今までに聞いたことのない言葉を言われるようになりました。
そんな彼の珍しい行動を嬉しく思っていたのですが…
引越ししてから、手続きや新しい仕事を覚えること、
新しい人間関係などすること、したいことが日々たくさんあります。
今まで毎日連絡とる習慣がなかった為、
うまく自分の時間を作れなくなりました。
嬉しい言葉も、違和感を覚えるようになりました。
引越してすぐ、さっそく休みに彼が来てくれて
買い物に連れて行ってくれました。
大きな荷物は自ら持ってくれたり、
好きではないはずの遠出もなれないナビを使って自分で調べ…
今までには考えられない行動です。
今だけだとは思うのですが、4月は2回も来てくれました。
また来週の休みに来ると言ってくれています。
最終的に『俺もこっちに住もうかな』と言われ…
転職したがり始めました。
そして会うとすごく甘えてくるようになりました。。
私としては、引越したら会う回数は減るものだと思っていたし、
連絡も今まで通り、もしくは減るかなと思っていました。
数年来、彼を見て来ましたがこんなに変わるのかと衝撃です。
そして、昔の私なら今の彼の行動を素直に嬉しく思えていたのに
今はその余裕がありません。
むしろ昔の私が求めていた通りの行動を今はしてくれています。
なのに、今は彼に対してうまく接することができなくなりました。
彼にやんわりとそのことを伝えてからも、そのままです。
私は今まで通りの彼がすきです。
2人でちょうど良い距離を保てていると思っていたのですが、
今のペースだと私は持たない気がします。。
元のペースに戻すためには、
私は彼にどう接したら良いのでしょうか。
彼が変わったと思うのですが、私が変わってしまったんでしょうか。
時間がたてば、元に戻る気もしますが。。
長くなりましたが、読んでいただけると嬉しいです。
新書も楽しみにしております!
これからも応援しております。
Oさん、メールありがとうございます。
ん~
どうかしらね?
他に女が出来て急にマメになった・・・
って可能性も考えられるけどw
でも、好きのバランスって付き合ってると変わることあるのよ。
追われる立場だったり
ちょうどいいバランスだったりしたのに
急に追いかける立場になってしまったりね。
ちょっと距離が出来て
貴女が新しい世界で忙しくしていることに
ちょっと嫉妬してかまってちゃんになって甘えてるんじゃない?
心配ってのもあるだろうし。
ま、仕事を辞めて貴女の街までおしかけて
そっちで就職を・・・
っていうのは
本気かどうか分からないわよ。
ただ、それくらい思ってるよっていうアピールかもしれないし。
でも、彼も27歳。
結婚を考えているかもしれない。
貴女はどう?
彼との結婚は考えられる?
それとも
お付き合いは楽しいけど
結婚までは考えられない彼かしら?
今、貴女から連絡することってないんじゃない?
彼からばかりで億劫になって
彼からのメールに返信するだけじゃない?
素っ気なくされると余計に相手って燃えてしまうから
様子を見て、彼が落ち着かないようなら
むしろ、貴女から積極的にガンガンメールとか連絡したら
お・・・重い・・・
って
ペースダウンしてくれるかもしれないわよ?
ま、やり過ぎると
ごめん、もう付き合えない・・・
ってなるけどねw
相手が盛り上がってる時に
こういうのはやめてほしい
って伝えると
勝手に悲劇のヒロ男になられて前のめられてしまうこともあるので
ま、あんまり考えすぎず、重くとらえず
こういうことも恋愛中にはあるんだな~
って肩の力抜いてみて?
愛されてるってステキなことじゃない。
ちなみに、次の方の例もご参考に!!!
多分、貴女は次の相談者さんの彼の立場にいるんだと思います。
お次はペンネームキノコさん
突然失礼いたします。 キノコです。
もうすぐ付き合って3年になる彼がいます。
彼は昨年4月から東京で働きはじめましたが、
夜勤もある時差勤務と遠距離に耐えられず、
わずか3か月で仕事をやめて地元へ帰ってきました。
私としても、彼がそばにいてくれるのが嬉しくて、
最初のうちはそのうち働くのだろうと思い様子をみていましたが、
とりあえずバイトをすると言って、バイトをされました。
私はバイトなんていいから早く就職してよと思いましたが、
彼には彼の考えがあるのだろうと思い、黙っていました。
しかし!一向に就活をする兆しが見えません。
そして地元に帰ってきてから半年経つ今頃に、とうとう
「このままでは俺は就職しないと思う、
だから就職するまでは会うのやめよう」
「ちょっと距離を置こう」
と言われました。
私はそれが大変ショックで、就活の妨げは私なのか!?
と悲しい思いでいっぱいです。
彼にはバイトを4月で辞めるか、
5月から週2日ぐらいにして就活しようと伝えました。
私を切っても、友達と遊んだり、バイトをしたりで楽しく過ごし、
何も改善されないと思ったからです。
結婚の話も以前はしていましたが、
今ははっきりまだ考えられない、する気はない、
30くらいになってその時考えるみたいなことを言われました。
私は彼との将来を真剣に考えていますし、
今年には就職してもらって
11月くらいから同棲したいとも考えていたのです。
彼は私を好きだといいます。
浮気とかそういうので一切悩んだことのない一途な方ですが、
私も大好きなのですが、このまま彼との付き合いを続けていって
私は幸せになれるのだろうか?と日々悩んでおります。
一緒に過ごした時間も長いし、
もう家族みたいな感じなので別れるのは大変つらいです。
でも彼とこのまま過ごしていけば、一緒にも住めない、
結婚もできない、子どもも産めない なんていう
未来が待っているのではないかと不安です。
彼を信じてついていっていいのか、
私が彼を変えていくしかないのか、
それとも別の方との人生を考えた方がいいのか、もうわかりません。
アドバイス頂けると嬉しです。
キノコさんからメールが届いて
採用候補のメールを送ったら
次の補足メールが届きました。
↓
↓
↓
何度もすみません。キノコです。
書き忘れたというか、よく考えたことがあるので追伸させて頂きました。
彼は23歳、私も23歳です。
それで、どうして彼に距離を置こうと
言われてしまったのか、よく考えた結果、
私がだめじゃんって気づきました。
私あの女診断の重い女なのですが、まさにその通りで、
私毎日彼に5通は絶対メール送ってたのですよ。
返事がなくても。
しかもそれを私は愛するゆえの行為だと思ってたのですよ。
けど、向こうからしたらそんなわけないですよね?
毎日毎日報告じみたメールが届き、
返事を送らなかったらさらに届き、
そのまま放置したら返事がほしいとすねられ、
あげく電話がなるなんて、
彼の立場になって考えてみたら恐怖ですよね。
私すごく恥ずかしいです。
ほんとに顔から火がでそうです。
あんまり会えないからならまだ分からなくもないですが、
週3は絶対あってもらってたのです。
十分なのに、まだ会いたい、寂しいと
もうこれは脅迫だったのかもしれません。
今更気づいた私もバカすぎますが、
それでも彼は別れようではなく、
お互いのために距離を置こうと言ってくれたんです。
彼の就職どうこう以前に私が変わらないといけないですよね?
とりあえず彼はまだ私に会ってくれるみたいなのです。
このチャンス逃したら多分捨てられますよね?
駄文失礼いたしました。
キノコさん、メールありがとうございます。
補足が重い!!!!
ゲラ。
最初のメールも
あたしの為に就職して!
あたしが同棲したいから!
あたしが結婚したいから!
バイトの人となんて結婚できない!
あたしのこと考えたら働いてよ!!!!
ってのが黙っていたとしても
彼に暗黙のプレッシャー与えまくりだったんだろうな~
って気がしたけどね。
求めるもの、求められるものが違ってしまうと
お互いすれ違ってしまうってのは
あたしがいつも書いてるけど
貴女は自分の為に彼を働かせたい。
彼は貴女の為には働きたくない。
彼に働いてもらうためには
彼自身がそう思えないとだめだし
彼が働きたいと思う女じゃないとムリよ?
それか
貴女が
彼女として
ではなく
お母さんになったつもりで彼を
がんばってがんばって
やれば出来る子、働くバンザイ
と優しく褒めて見返りを求めず応援することね。
あなたたち、まだ若いから。
彼もまだまだ遊びたいんじゃないかしらね。
働くことに一度挫折して戻ってきてる訳だし
また働くことにナイーブになってる場合もあるし
単純に働かない男の場合もあるけど
本人は一応、仕事を探すつもりで
距離を置こうって言ってるんでしょ?
距離を置こうは、
別れたい
って意味の場合も多いのであれだけど
だったら貴女の中でも期限を決めて待つことにしたら?
それで彼が行動しない、就活してないようなら
貴女が思うような未来にはならないと思います。
早く結婚がしたいなら他の男を探すべき。
彼が好きで絶対彼がいいなら考えすぎずよく考えて行動してください。
今日はここまで!
ではではまたね!
ちゃおぶっこ!!
ドロドロサスペンス小説『怖い女』
5月18日発売。
初版は数が少ないので
アマゾン か 書店でご予約ください!!
お気は確か? 文庫バージョン 5月10日発売!
アマゾン でご予約ください。
ふざけないで!? アマゾン
や書店にて発売!!
『女のしくじり』には白鳥などの栞のおまけ入り!
ゴマ子の爆笑しくじり体験も満載です!!
書店 や アマゾン などにてご購入いただけます。