しくじりをことわざで教訓的に学ぶおもしろ参考書!?しくじり女の座右の迷!絶賛発売中です!アマゾン または 書店 でどうぞ! ゴマブッ子の本は電子書籍でもお読みいただけます。kindle 楽天 ヤフーブックストア セブンネット honto sonyReader 紀伊國屋書店 あとiPnoneの方はiBook アプリからゴマブッ子で検索してお求めいただけます!お昼もお悩み届いてるわ!!!ワガママなのか普通なのか我慢なのかという件名でメールをくれたペンネームCさん! ゴマ様こんばんは。25歳社会人3年目のCと申します。内容は忘れましたが、だいぶ前に何度かメールさせていただいたかと思います。相変わらず進歩のない恋愛相談になりますが、何かお言葉を頂けたら幸いです。 彼氏F(32歳)は、職場は違うものの仕事の同期で、社会人1年目の時仲良くなって付き合い始めました。現在2年3ヶ月弱です。 ちなみに私は、過去2人と付き合いましたが、いずれも1~2ヶ月で別れたのでまともに付き合ったのは彼がほぼ初めてです。一方の彼は、多分私が6~7人目で、短い人もいれば5年位付き合った人もいて、同棲経験もあるし彼女が途切れたことはなさそうです。 彼とは、お互い結婚前提で付き合っています。『判を押すまで』ではありますが、男性にしては珍しいほど前のめりな感じで、付き合って間もない頃から何度も「結婚しよう」と言ってくれました。 しかし、結婚は人生の中で最も重要な決断だと思います。私の恋愛経験のなさや若さゆえ、当時は不安の方が大きかったので『結婚したい!』という気持ちが100%になってからしたいと伝え、ありがたいことに彼も待ってくれています。 最近やっと気持ちが100%になってきたので、プロポーズはまだですがお互いの両親にも紹介し、これから転勤等もあるので1~2年後位に結婚できたらという話もしています。よくケンカしてましたが最近ちょっと落ち着いてきました。 なのに、またもやもや不安が…付き合い始めた頃、彼から司法試験を受験することをカミングアウトされました。理系出身の私は、司法試験の制度や難易度等全く無知でしたが、尽くすタイプだったので何のためらいもなく応援することにしました。 彼は私の何倍も頭が良いので『彼ならきっと大丈夫☆』と軽い気持ちでいましたが、最初の受験は不合格となり、私も色々調べてみると日本最難関の試験。受験制限(期限や回数)あり。仕事しながらの勉強量じゃとても難しい等々…彼自身、仕事辞めて司法試験一本にしようかと悩んだ時もありましたが、もしダメだった場合、この歳からの就活はかなり厳しくなるから、今の仕事を手放すのは危険じゃないかと提案しました。 今の仕事は公務員なので、2人とも土日祝日休み、残業も多くないという環境は、夫婦の時間や子育ての時間を十分取れ、私の中で理想的だったのです。しかし、私もこの仕事を第一志望で受験したので、彼が第一志望である弁護士になる夢は応援したかったのです。 私の発言を鵜呑みにしたとは思いませんが、結局彼は仕事しながら、毎日毎日勉強しています。平日は徹夜したり毎日夜中まで勉強しています。休日も図書館か予備校に缶詰めです。 試験日は5月、発表は9月なので、夏は、旅行やデートを優先してくれますが、秋からは本腰入れて勉強モードです。Xmas、バレンタイン、ホワイトデーは時間とってくれますが、それ以外は遊んだりできず、連絡も減るのでとても寂しいんです。 彼が1番辛いし、彼の合格を心から応援してるのに、冬の間は私も色々我慢しなくちゃいけなくていつも夜涙が出てきます。一応習い事とかしてるので趣味がないわけでもないのですが、やっぱり気持ちは彼の方を向いてしまいます。 彼はさっぱりしてるので、私が寂しがっても「しょうがないだろ」という感じで、私が泣いても「Cはワガママだ」と言われます。そのことで去年ケンカしたので、今年は穏やかに、彼が勉強に集中できるように寂しくても我慢しようと今頑張っています。 でも、この状況を知っている2人の共通の友達から、「Cは茨の道を行くよね」とよく言われ、『カップルならデートや連絡を普通に楽しむよな』『付き合ってるのにどっちかが我慢ばっかりする必要ないのかな』とか思っては何だが切なくなってまた泣けてきます。 それでも、そんな試練も2~3年(これでもとても長かったです)ならまだ頑張れるのですが、弁護士になれたとしても、人によりますが、夜中まで働いて休日も仕事してると聞くので、2人の時間が取れなくてすれ違ったり、一緒に夕御飯食べたり休日に遊んだりという他愛もない生活を我慢しなきゃいけないのかなと思うと、何だかこれで本当に自分が幸せになれるのか不安になってきました。でも、遠距離頑張ってる方を想像すると、本当に尊敬するし自分が甘いなとも思います。 この程度のことなら我慢すべきなのでしょうか?周りが結構よくデートするカップルなので何のストレスもなさそうで、自分だけが我慢して不幸みたいな感覚になってしまいます。彼は誕生日やイベントを一緒に過ごしてくれるし、仕事が辛い時は親身になってくれるし、大事にされていると思います。 単なる私のワガママなのか、普通みんなもこれ位我慢しているものなのか、今の私の状況は窮屈なのか…この先、私が彼と一緒にいて幸せになれるのかモヤモヤするので、ご意見頂けるとありがたいです。まだまだ寒いですが、お体ご自愛ください☆ Cさん、メールありがとうございます。もしもあたしが貴女と貴女の彼の共通の【女友達】だったとしたら多分、同じアドバイスをします。「いばらの道だよね~別れたほうがいいんじゃない?ぜんぜん大切にされてないよ。あんたが100%の気持ちになって結婚してあげようって思ってるのにその年齢で司法試験受けるとかマジありえないでしょーしかも不合格。そんな人がいくらこれからも勉強したって合格なんてムリでしょ?これからどんどん2人でいる時間だって少なくなるし公務員だっていまどき人気の仕事じゃないけど弁護士だってピンキリなんだから新人弁護士の年収なんて300万くらいなこともあるんだから安定の公務員を捨てて万が一なれたってあんたと子供を食べさせていくだけの稼ぎしてくれる可能性だって低いよ?あんたのことを大切にしてくれて一緒にいる時間を作ってくれて家庭のことを手伝ってくれて子育てにも協力的でそういう男のほうが絶対幸せだって!三船美佳を見てみなよー若くして結婚したのになんか今、ドロドロしてるじゃんー。旦那がいくら印税でお金持ってたってお金じゃ心の満足は買えないんだよ。幸せになんてなれないんだよ。だから離婚したいってなるんだよ?あんたに我慢を強要してワガママだなんて罵る男なんてモラハラだよ!!危険だよ!!!まだ若いんだから独身を楽しんで男はしっかり吟味しないとたった1度の人生、台無しになるよ?好きならLINE毎日するし毎日会いたいって思うよ?可哀想だよ!!!!だからもっと時間を作って欲しいってワガママ言うべきだよ!女はワガママなほうが愛されるし大切にされてナンボなんだから分かってくれない人ならその人じゃない!!今すぐ別れるべきだよ!!」ってアドバイスするわ!さて問題です。あたしは貴女に幸せになって欲しいと心から願ってアドバイスをしていたでしょうか。それとも友達の幸せが面白くないな~って気持ちがあってアドバイスしていたでしょうか?よく考えてください。あたしのアドバイスの中には貴女が100%の気持ちに近づいたから結婚を考えられるようになってもGSPの1つでもしたり見返りを求めた応援し続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』