ゴマブッ子さま初めまして。最近ブログを読みはじめました、27歳独身のSと申します。採用の連絡メールがなくても採用を希望します。相談させて頂きたいことがありメールをお送りいたしました。お忙しいとは存じますがお目通し頂けたらありがたいです。私は現在、婚活パーティで知り合った1歳年上の男性と付き合って4ヶ月ほどたちます。当初彼の職業について医者と聞いていたのですがどうやら嘘で、公認会計士さんのようです。職業で彼に惹かれた訳ではないので、医者じゃないなら別れたい!とは思わないのですが、嘘をつかれてることにショックを受けています。彼自身とても落ち着いた性格で、頭も良く冷静で優しいとってもいい人です。公認会計士さんって立派な職業なのになんで偽るのだろう…と思います。彼にも色々事情はあるでしょうが、なんにせよ、騙されたフリして過ごすのが疲れました。時々仕事の話をする、飄々と嘘をつく彼も、本当はつらいのではないか…いやそんなことないか、彼は私の前では憧れの職業「医者」になれるのだから。 こんなふうに、卑屈で意地悪な、モヤモヤした気持ちになってしまいます。できれば「実は嘘ー!」と打ち明けてもらって、知ってたよ(笑)といって笑って流して、これからも一緒に過ごしたいです。問い詰めたり何か攻撃するつもりは更々ありません。彼の何もかもを知りたいとは思わないけれど、自らの生業を偽るとは何事…?と思うのです。リップサービスだとは思いますが、2人の先々の話をしたり、同棲を検討し内見に行ったりなどしています。ぼけーっと流れに身を任せているフリをしていますが、このままいったら嘘をつかれたままなのかなぁと何故か私がビクビクしています。私はこの先どのように振る舞えばスマートでしょうか?彼のプライドを傷つけることなく…けど嘘を嘘と認め、せめて職業くらいは正直に教えてほしいです。それともこのままほっといたほうが良いでしょうか。長文・駄文をどうぞお許しください。解決のヒントを頂けたら幸いです。☆★☆★☆Sさん、メールありが続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』