Quantcast
Channel: ゴマブッ子オフィシャルブログ「あの女」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3119

ベジタリアンな女

$
0
0

オモシロ恋愛メルマガ「前のめり事件簿」! 有名人のブログでは読めないマガジン 『マガリー』で連載スタート! 前のめり事件簿  (←クリックで飛べます) 月額315円で毎週水曜日配信よ! 今週のメルマガでは ゴマブッ子がゲイバーで出会った女子2人と 大盛り上がりした驚愕の光GENJIの法則や ゾゾエさんシリーズ最新作!!!! ゴマブッ子とゲイ友達との 名古屋爆笑の旅、 そして 幸せの青い鳥待受の配信など もりだくさんの内容よ????? 迷ってる人はお試しで今月どうぞ! 今日もお悩みあれこれ届いてるわ!!! お悩み&タレコミはアメブロのメールか プロフィールにあるホットメールのアドレスから送ってください! まずはペンネームLさん! ゴマ様、初めまして、24歳のLと申します。 今回、どうもモヤモヤしてしまうことがあり、 是非アドバイスをいただけたらとメールいたしました。 たくさんのお悩みが届いているかとは思いますが、 どうかよろしくお願いいたします。 私は、ちょうど中1に上がる時(14歳)に アメリカへ両親の都合で引っ越しまして、 向こうで大学を出た後に、つい最近日本に戻って就職しました。 日本に昔14年住んでいたとはいえ、 久しぶりの日本はやはり大きく変わっていて、 仕事にも環境にもまだ慣れないことが多いです。 さて、本題ですが、二週間ほど前ある男性にデートに誘われました。 彼は誠実で、人にもちゃんと気を遣えるし、 仕事にも真面目に取り組む方で、 会ったはじめからとても好印象な人でした。 デートの内容はといいますと、 土曜日の午前中に待ち合わせて、昼食をとり、 映画を観て、少しドライブしてから帰るという感じでした。 家に着いたのは夕方です。 そして、このモヤモヤが始まったのは、 お昼ご飯を食べるときでした。 どこで食べたい?何か好き嫌いはある? と聞かれ、お肉は食べられないので魚料理が良いです、 と答えました。 そうなんです。 私、ベジタリアンなんです。 渡米するまではお肉なんて全然平気で、 焼肉だって大好きだったのですが、アメリカに引っ越してから、 突然お肉が苦手になりました。 別に宗教的な理由ではなく、本当にお肉の味と食感がダメで、 かれこれ10年近く食べていません。 びっくりしていた彼にこれを説明すると、 あー、そうなんだ…… と若干引き気味に反応されました。 結局魚料理を食べて美味しかったのですが、 彼のあの反応がどうも引っかかっていました。 そしてデートの翌日、 ごめん、やっぱりどうしても ベジタリアンというのが理解出来ないから、付き合えない、 とメールで断られました。 別に告白してないし付き合ってくださいとも言ってないのですが、 了承の返信をしました。 ゴマ様。 相談が長くなり何を質問したいのか意味不明かもしれませんが、 食事の文化(?)があまりにも違うことは、 恋愛においてあまり良くないのでしょうか? 気にしない人は全く気にしないのかもしれませんが、 日本にはベジタリアンの方はあまりいませんし、 彼みたいに引かれる反応をされると正直落ち込みます。 かといって、10年食べていないのに 今更戻るのも何だかなぁと思って、モヤモヤしています。 是非、アドバイスよろしくお願いします! 長文になってすみません。 Lさん、メールありがとうございます。 ベジタリアンアピールの女 なら 日本でも数年前はよく見かけたけど ベジタリアンで引かれてしまったとするなら やっぱりそういう人が周りにいないから ストイックな感じとか 個性的な思想がありそうとかで 無理に思われたのかもしれないわね。 食生活の違い・・・ というよりも せっかくご飯を食べに行っても ダイエットしてるから・・・ って言ってサラダくらいしか食べない女子もいるじゃない? それはまだ許せても 『今、断食中だから私は何も食べない』 って言う女はかなり引く・・・ とかそういうレベルかも? ベジタリアンとか言われてもよく分らないから 好き嫌いが多い人と付き合っても 楽 し く な い よ ね  って感覚かもしれないわよ? やっぱり男って 女の子が喜ぶ顔を見たいから あの店に連れてってあげたいとか そういうのがあると思うけど あれ食べれない、これ食べれないって 別に好き嫌いが多い訳じゃないんだけど 結果的に食べられるお店が限られてくると デートのし甲斐がない・・・ 俺の食べたいものが食べられない・・・ ってことはあるかもしれないから 『私はベジタリアンだけど あなたがお肉を食べるところを 見てるのは好き♪』 みたいなフォローをして 男性が貴女の前で 肉を食べたりするのを躊躇わない努力は もしかしたら必要かもしれないけど でも 別に気にしないって人もいれば 食事が苦痛だから 口に入れば何でもいいって男とかもいるし 大丈夫だと思う。 ただ 『私はベジタリアン!!』 って力説しているところが なんか面倒に思われるってこともあるかも。 自己主張が強そうとか・・・ やっぱり帰国子女っぽいな・・・ とか 悪い意味で海外で暮らしていたイメージがついてしまうのよね。 男なんてコンプレックスの塊だからね。 特に日本の男なんて アホな女の子が大好きなのよ。 だから 俺、英語話せない。 海外に住んでたの?す・・・凄いね・・・ って 自分が情けなく思えるんだよね。 負けた!!!! みたいに卑屈になる男もいるから それで去った可能性もあるよ。 あたしも何かの本に書いてたけど 学生の頃、留学してたことがあったから 留学してたことがある・・・ って話して え?もしかして家が金持ち? めいた反応をする人とは価値観が合わないな・・・ って思ってしまう。 それよりも え~どこ行ってたの? とか話をふってくれる人とのほうが合うことのほうが多いから 貴女も海外に住んでいた続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3119

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>