しくじりをことわざで教訓的に学ぶおもしろ参考書!?しくじり女の座右の迷!絶賛発売中です!アマゾン または 書店 でどうぞ! ゴマブッ子の本は電子書籍でもお読みいただけます。kindle 楽天 ヤフーブックストア セブンネット honto sonyReader 紀伊國屋書店 あとiPnoneの方はiBook アプリからゴマブッ子で検索してお求めいただけます!お悩み相談&タレコミメールを送りたい方はコチラ の自己紹介にあるガイドラインを読んでからホットメール、またはアメブロのメッセージよりメールを送ってください!お昼はイブの日に届いた投稿よ!!イベントに翻弄されクリスマスの呪いでしくじった女たちのタレコミを数日に渡ってご紹介します!ペンネームUさん! はじめまして。29歳独身女のUと申します。はじめてメールをさせていただきます。携帯からで読みにくいとは思いますが、お目に留まれば幸いです。 私には交際10年になる同い年の彼がいます。その彼は結婚願望がなく、そんな彼と2年前から同棲を始めております。同棲=結婚ではないことは重々承知していました。 でも、学生の頃に彼が、「5年後、10年後になるかもしれないけど、結婚しよう」と言ってくれた言葉が忘れられず、微かな期待をもってしまっていました。彼はそんな言葉行った記憶もないと思います。 同棲をはじめたことで、2人の関係はとても良好でした。お互いに自立していますし、なにより喧嘩がなくなり穏やかに互いを思い合って過ごすことができました。 イベントごとには重きを置いていない彼ですが、誕生日にはお祝いをしてくれたり、何気ない日にお花を買ってきてくれたりしました。 そんな中1年前に彼が地方に転勤になりました。遠距離恋愛中もしばらくは順調でした。長く一緒にいた分、良い距離感でもありました。しかし、半年の転勤予定がどんどん伸びてしまい、いつ帰れるかわからなくなると、とてもすまなそうに謝ってきました。 私も仕事が激務になり、体調を崩したことが重なり、「数ヶ月待つことは何の苦でもない。だけど、帰ってきた後のことを考えるほうが不安だよ。結婚のことどうするの?」と聞いてしまいました。 すると、やはり「好きだけど今は考えられない」と言われました。離れていることもあり、電話越しでしたが、その時はすんなりと別れを伝えることができました。彼が帰ってくるまでに家を出ることを決めました。 そんな翌日、彼から以下のメールがきました。「たいして俺の給料高くないから完全に養うのは無理。子供も欲しくない。結婚式もやりたくない。多分、君の理想の結婚像とは違うと思うから結婚避けてた。君には俺じゃないと思ってた。でも、俺には君なんだよ。結婚に対してマイナスのイメージの方が多い。これが本音。でも二人ならなんとかやっていけるかな。」 このメールも無視していたのですが、電話がきて出たところ、プロポーズをされました。ハイロウズというバンドのサンダーロードという歌をご存知でしょうか。彼の中であの歌がプロポーズの言葉だと言います。 が、電話なので仮のプロポーズだとも言われした。ひとまず、家は出ずに彼の帰りを待つことにしました。 そして2ヶ月前、完全に彼がこちらに帰ってきました。プロポーズについて何も言ってこないので、しばらくは黙っていました。そんな中彼の遠方に住むお祖母様が亡くなりました。家族ぐるみの付き合いだったので、私も2人ですぐに駆けつけました。 しかし、身内ではないので、平日に行われるお通夜も告別式にも仕事を休めず出られませんでした。他人ということが深く突き刺さりました。その気持ちを伝え、「この前のプロポーズの言葉は、別れるという私を引き止めるためだけの言葉だったの?ほんとは結婚する気ないんじゃない?」と聞いたところ、「あの言葉に嘘はない。でも、今転職を考えていて、無職になる男と結婚したら、両親や親戚からはいろいろ言われるだろう。」と言われました。結局覚悟が決められないのだと思いました。 それでも、「無職になっても、親戚になんと言われても、一緒にいるから。二人で頑張っていこう」と伝えたところ、結婚するということになりました。が、つい昨日、私の友人が泊まりにきて、私がいない所で「結婚したら」と友人が聞いたところ、親戚付き合いが大変やら、女性が結婚したいと思うと同じように男性は結婚をしたいと思わない生き物なんだ。みたいなことを言ったようです。 確かに、最近私の親戚付き合いが大変だと言う話はしました。加えて、私の両親に同棲の挨拶をしたときに、結婚はまだ出来ないと言った彼に、私の母は怒っていたことも伝えてしまいました。それがきっかけかどうかはわかりません。けれど、結局覚悟を決められない彼についに頭にきて、友人が帰った後、もう一度話をしました。 「結婚するって覚悟決めたのかと思った。結局あなたは私のことは好きだけど、自分のことが一番大切なんだよ。もうやだ、距離をおこう。」などなど溜まっていたものを吐き出してしまいました。別れようと言っても、ヤダと言われ、好きだから一緒にいたい。だけど、結婚となると、、、と濁されてしまい、結局同じことの繰り返しです。 私自身、よくわからなくなりました。結婚できなくても一緒にいられればいいと思って同棲も始めました。でも、やっぱり私は結婚がしたいの続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』