ゴマブッ子さまはじめまして。33歳、バツイチ、彼氏有りの、ハルと申します。採用候補の連絡メールが届かなくても、採用希望です。連日、考えてしまって眠れない日々が続き、同じ悩みを持つ人はいないか、解決法が載っていないか、と、ネットサーフィンを何時間もして、ゴマブッ子様のブログに辿り着きました。過去の投稿を遡り拝見し、とても納得感あるお言葉をビシッと書かれているので、私も聞いて頂きたく、メールさせて頂きました。聞いて頂きたいことは、現在の彼についてのことです。私は現在33歳で、バツイチです。今回の相談に関係ないと思いますが、自己紹介として、元夫とのことも書かせて頂きます。元夫のことは読み飛ばして頂いても構いません。私が17歳のときに出会い、23歳で結婚し、30歳で離婚しました。元夫は6歳年上で、私の家族も友人もみんなが口を揃えて「良い人」と言うくらい、誰にでも優しく、感情の起伏もなく、男女関係で心配をかけることもなく、仕事が終われば真っ先に家に帰ってきて、家事をサボった私に不満を言うこともない、そんな人でした。何が離婚の原因だったのかと聞かれると、端的にコレと言えるわかりやすい大喧嘩やDVや浮気などがあったわけではなく、いつもどう答えたらいいのか困ってしまうのですが、はっきりしているのは悪いのは私ということです。生活リズムの違い(私の仕事が夜遅く、休日も合わない)のせいにして少しずつ会話やスキンシップが減っていってしまったことや、いつしか私が元夫の優しさに甘えて思いやりや感謝を忘れ、何かしてくれてもお礼の1つも言わなくなってしまったこと、私が男友達も含む友人たちと飲みに行くのが好きで結婚後もやめず、心配をかけ続けたこと、など、私の悪いところや、また、それによって出来た溝を埋めようとせず、向き合わずにい続けた結果の離婚です。こんな私と人生のうちの多くを一緒に過ごしてくれた元夫には、感謝しています。今付き合っている彼は、私と同い年の33歳です。中学校の同級生ですが、卒業以来は2-3年に1回同窓会で会うくらいでした。昔から今も、明るくて、いつも友達に囲まれ、大勢でいるときにはつまらなそうにしている子に話をふる、飲みが好きな人でした。離婚後も大勢で飲んでいたのですがあるきっかけで2人になることがあり、そこで初めて1:1で話し、初めて知る繊細な面や、元々人として良いと思っていた盛り上げ上手(褒め上手)なところや飲みに行くペース(ノリ)が合うところや友達が多いところなどに惹かれ、彼からもわかりやすくアプローチがあり(会いたいという頻繁な誘いや、好き、付き合いたいなど)、2人で会うようになってからの2ヶ月間で10回前後会ったのちに交際に至りました。付き合って1年弱ラブラブだったのですが、その後彼の転職で遠距離になってから半年ほど経ったとき、以前よりも冷たい気がして、生まれて初めて人の携帯を見るということをしてしまいました。そこには、接待だと言っていたのに実は合コンをしていることや、ビアガーデンでナンパをして「引越したばかりで友達がいないから、飲んでください!」と女性を2人での飲みに誘っていることがたくさんありました。以前は、先約にも嘘をついて断り隙あらば私と会うということをしていた彼が、嘘をついてまで他の女性と会っていたのが悲しかったです。しかしそれだけなら、この相談を今書いていないかもしれません。彼の性格的に、本当に友達を増やしたいというだけかもしれないと思い水に流せたかもしれません。ショックだったのは、ある1人の女性にだけ、他の女性と違って好意がある内容だったことです。付き合う直前の私にしていたように、頻繁に7-8回くらい飲みに誘い(その女性とも遠距離なため実際に2人で会ったのはそのうちの2回のみ)、「もっと一緒にいたかったよー」などのLINEもしていました。また、体の関係はないようで、女性から「朝まで飲んでも最後は帰してくれるのは優しさ?」という質問に「そこでいっちゃうと、軽くみられそうで嫌だった」と、本命のような発言をしていました。彼がそれらのことを反省し謝罪したら付き合う、開き直ったら別れる、と自分の中で決め、そのことを告げると、「転職で新しい仕事が全然うまくいかず、転勤先では誰も知っている人がいなくてさみしかった。○○(私)からは、もっと会いたいとかもっと連絡してと言われ、何をしても怒られる気がしてつらかった。喧嘩も多いしもう別れるのかなと思っていたときにその子と知り合って、性格が○○に似ていて、何も考えずに飲める楽しい時間に逃げてしまった。でも好きにならなかったし、○○の代わりにはならないと気付いて、もう連絡していない」と言われました。その女性にはその場で連絡をして断ち切りました。彼の言う通り、遠距離になってから、物理的にも会いにくくなり新しい仕事で彼が忙しく連絡が減るのも仕方ないのに、私はさみしいということを素直に言うのではなく「前はもっと好き好きって態度だったのに」など嫌な気分にさせる、束縛のような言葉を何度も言ってしまっていたことにとても反省し、これからは私はそのようなことをしないこと、彼は、女性と飲むときにはあらかじめ言うことを約束し、仲直りしました。しかし、そのわずか1ヶ月後、また彼が女性と複数人で飲んでいることを隠そうとしました。彼に電話したときにわざわざ居酒屋の外に出て電話したので、なぜなのか、女性といるから隠したのか、と聞くと、「女性もいるよ。隠すつもりないけど、咄嗟に外に出ちゃった。やましいことはない、嫌な気分にさせたならごめんなさい。もうしません。」と。私は、私も男友達と飲みに行くこともありますし、人数合わせの合コンに行くこともありますが、やましいことはなく、予定を聞かれれば彼にも正直に言っていました。また、女性と飲むときはあらかじめ言うというのも、彼が自分から言ったことで(そう言わせたのは私の圧があったせいかもしれませんが。。)、私としては束縛しても良いことはないと思っています。なので、たった1ヶ月でまた嘘を繰り返そうとした誠意のなさにはショックでしたが、その件も、許しました。その後半年以上経ちますが、彼がいつどこで何をしているのかは私から問いただすことはなく、携帯を見ることも二度となく、彼はいつも私に優しくしてくれ、遠距離でもなるべく帰ってきてくれ、続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』